Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
鉄フライパンで香ばし焼ビーフン
鉄フライパン使用!いつもの焼ビーフンの香り、食感に変化が!!シンプルな食材だからこそ、違いが出ます♪
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:440kcal
- 塩分:3.0g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン焼ビーフン:1食
- 豚ばら薄切り肉(細切り):1枚(30g)
- キャベツ(細切り):1枚(50g)
- 白ねぎ(斜め薄切り):1/3本(30g)
- ピーマン(細切り):1/4個(10g)
- にんじん(細切り):5㎝(10g)
- 油(炒め用):大さじ1/2(6g)
- 水:190㏄
作り方
-
1.
鉄フライパンを用意し、野菜は全て細切りにします。
-
2.
鉄フライパンに火をつける。
【少し弱めの強火】炎がフライパンの底面の4分の3にかかるくらいの状態。IHなら1400W程。
【少し弱めの強火について】ガスの場合、火をつけてから合計「1分30秒」くらい、IHの場合は
加熱開始してから合計「1分」くらいで、油から煙が出るくらいが基本の強火の火加減の目安です。 -
3.
火をつけて30秒後、油を入れて馴染ませる。ゆらゆらと煙が出たら、火加減を中火にします。
-
4.
中火の鉄フライパンで、豚肉に火が通るまで加熱します。
-
5.
豚肉の色が変わったら、豚肉の上にビーフンを乗せ、ビーフンの上に、野菜をのせます。
-
7.
水190ccを注ぎます。
※2人前を同時に作る場合は水を330cc程度にしてください。 -
8.
ふたをして中火で3分加熱します。
※できれば、1分半過ぎたら、めんをほぐしてください。 -
9.
3分後ふたをとり、ビーフンの色むらがなくなるように全体を軽くまぜます。
※残った水分をほどよく飛ばします。
ひとさじメモ
鉄フライパンを使うときは、油からゆらゆらと煙が出るまでしっかりと予熱してから調理することが、焦げつかず、おいしく作るポイントです。