Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
電子レンジで簡単♪ミートソースライスパスタ
電子レンジで簡単に作れるソースです。ケチャップと豆乳、中濃ソースでアレルギーフリー♪ライスパスタのもちもち食感とどうぞ♪
石井達也&裕加先生のレシピ
食研究家として、食材や酒の相性を研究。
食育教室、テレビ出演など幅広く活躍中。
- 調理時間:10分
- 調理法:レンジで
- カロリー:584kcal
- 塩分:2.0g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ・ライスパスタ:80g
- ・パセリ:適量
A
- 合いびき肉:100g
- トマトケチャップ:大さじ2
- 中濃ソース:大さじ2
- 豆乳:大さじ1
- 砂糖:小さじ1
- ミニトマト:5個
作り方
-
1.
パセリはみじん切りにし、ミニトマトは半分に切っておく。
-
2.
ライスパスタをふつふつとした火加減で8分ゆでる。(基本のゆで方参照)ゆで上がったら湯きりをし、水洗いをして水気を切る。
-
3.
合いびき肉は強めに黒コショウを振っておく。
-
4.
耐熱の容器にAを混ぜて入れ、ラップはせずにレンジ加熱する。(500W:3分30秒、600W:3分、1000W:1分50秒)
-
5.
2を器に盛り、4をかける。パセリのみじん切りを飾る。
ひとさじメモ
かくし味の中濃ソースがミートソースのコクと旨味を引き立てます。中濃ソースをウスターソースに置き換えて作っていただくとより酸味が引き立ちフルーティーな味となります。
※中濃ソース等の調味料は、小麦が使用されている場合がありますのでアレルギー表示をご確認ください。
※このレシピは特定原材料(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生)を含まない材料、アレルギー対応の調味料を使用したメニューです。お手元の材料、調味料によってはアレルゲンが含まれることがありますので、原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。※しょうゆなどは体に合ったものを使って下さい。
石井達也&裕加先生
食研究家として、食材や酒の相性を研究。
食育教室、テレビ出演など幅広く活躍中。