カダイフをビーフンで代用♪クナーファのレシピ
調理時間:60分
カロリー:882kcal
塩分:2.8g
※ カロリーと塩分は1個分の値です。
ビーフンを使った、おうちで作れる中東風お菓子「クナーファ」のレシピです。
チーズを数種類合わせることで、淡泊なビーフンの味に香ばしさをプラス!
本来シロップはローズウォーターを使用しますが、今回は手に入りやすい皮付きりんごとラム酒で代用しました。
【江上料理学院さまコンテスト優秀賞作品のレシピ】
中東の代表的なお菓子「クナーファ」をアレンジ♪
細麺状生地のカダイフをビーフンを使ってオリジナルアレンジしました!
なるべく健康かつ今のシーズン色も出しつつ、温かい気持ちになる焼き菓子を開発しました。
材料(1人前)
| ■クナーファの土台 | |
|---|---|
| お米100%ビーフン:30g | |
| 発酵バター:15g | |
| 【A】シュレットチーズ:50g | |
| 【A】モッツアレラチーズ:35g | |
| ■りんごキャラメル | |
| りんご:1/6個 | |
| 無塩バター:少々(5g) | |
| グラニュー糖:少々(5g) | |
| ラム酒:大さじ2(30g) | |
| ■カリカリビーフン | |
|---|---|
| お米100%ビーフン:25g | |
| バター:小さじ1(4g) | |
| ■キャラメルシロップ | |
| グラニュー糖:大さじ1/2(6g) | |
| ラム酒:大さじ1(15g) | |
| ■トッピング | |
| ピスタチオ:適量 | |
| シナモンパウダー(お好みで):適量 |
作り方
2
江上料理学院
1931年1月開設 楽しみながら実力がつく家庭料理の専門学校。食文化を通して、日本料理・西洋料理・中華料理、おもてなしのテクニックやテーブルマナーなど幅広く学べる。全国料理学校協会加盟校で、全国料理技術検定の級を取得することが可能。
詳しくはこちら
![お米100% ビーフン [150g]](../files/item/okomehyaku.webp)








