おうちの野菜でもう一品チャプチェのレシピ【基本の作り方】

調理時間:15分
カロリー:170kcal
塩分:1.6g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
たっぷりの炒めた野菜とはるさめを3分煮込み、液体ソースをからめるだけで手軽にできます。
しょうゆにごま油とにんにく、たまねぎの香りを効かせた食べやすい味付けです。
材料(3~4人前)
おうちの野菜でもう一品チャプチェ:1袋 | |
---|---|
牛こま切れ肉:60g | |
にんじん:小1本 (約130g) | |
たまねぎ:1/2個(約100g) | |
ピーマン:1~2個(約50g) |
水:200㏄ | |
---|---|
油:大さじ1 (12g) |
作り方
【電子レンジで調理する場合】
<材料(小鉢3~4皿分)>
・おうちの野菜でもう一品:1袋
・カットした野菜:合計280g
・牛こま肉:60g
(具材の量は各商品裏面の材料欄をご参考ください)
・水:100㏄
・油:大さじ1/2(6g)
<作り方>
①
電子レンジ対応の耐熱容器に袋から出したはるさめを広げて入れる。
野菜、お肉の順で重ねる。
②
上から、水・添付ソース・油(大さじ1/2)を回しかけて、ふんわりとラップをする。
③
電子レンジで加熱する。
【加熱時間の目安】
500W:8分 または 600W:6分30秒
※電子レンジでの加熱時間は機種により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。
④
ラップをとり、水分がなくなるまで混ぜ合わせれば出来上がり。
※容器や容器とラップの間から出る蒸気によるやけどに気をつけてください。
※加熱が足りない場合、様子を見ながら30秒ずつ追加で加熱してください。