ライスペーパーで簡単クレープレシピ♪もちもち食感のスイーツ
調理時間:15分
カロリー:320kcal
塩分:0.2g
※ ライスペーパー1枚に生クリーム50g、バナナ1本を巻いた場合
もちもち新食感!生地づくりいらずの簡単クレープ風デザートです☆
バナナなどお好みのフルーツでグルテンフリーの手作りおやつを作ってみませんか?
【管理栄養士のレシピ】
ライスペーパーを生春巻きだけではなく、スイーツもできるのでは?と思いレシピを考案しました。
生クリームの代わりクリームチーズやジャムなどを塗るとレアチーズ風にも.....⁉たくさんアレンジを楽しめるレシピです♪
材料(8本分)
| ケンミン ライスペーパー:8枚 | |
|---|---|
| ホイップクリーム:お好みで | |
| カスタードクリーム:お好みで | |
| ■お好みのフルーツ | |
|---|---|
| バナナ:4本 | |
| パイナップル:1/2個 | |
| キウイフルーツ:2個 |
作り方
2
ライスペーパー1枚を水に浸してもどす。(目安:20~30秒程度)
柔らかくなりはじめたら引き上げる。
●ライスペーパーのもどし方について詳しく解説
3
ひとさじ
メモ
カスタードやクリームは、豆乳や卵なしでつくると、アレルギーをお持ちの方も召し上がることができます♪
ライスペーパーに隙間なくクリームを塗っていただくことで、皮が固くなりにくく、もちもち食感が楽しめます!
ケンミンキッチン 一日一レシピ
ケンミン食品が毎営業日お届けするレシピ配信企画「ケンミンキッチン 一日一レシピ」です。ケンミン食品社員から有名シェフ、学生から留学生までバラエティーに豊かなビーフンレシピを配信中。



