ケンミンビーフンの基本の美味しい作り方
調理時間:15分
カロリー:431kcal
塩分:1.2g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
ケンミン焼ビーフンの美味しい基本のレシピをご紹介。
お肉も野菜もしっかりとれる簡単・時短のレシピです。
お米100%で作られたビーフンならではの、お米の風味、コシ、炒めた香ばしさを堪能できる人気のメニュー♪
野菜の風味とジューシーなお肉の旨味がビーフンにしっかり入った中華炒め味です。
ビーフンの主原料は「お米」からできており、中国南部の福建省が発祥の地で、その後台湾に渡ってきたといわれています。
ケンミン食品は、創業者の高村健民が台湾出身で、1950年に神戸でビーフンの製造を始めました。
▶動画で見る‼ケンミン食品のファミリーヒストリーはこちら
●ビーフンについてもっと知りたい方はこちら
材料(1人前)
| お米100%ビーフン:1/3袋(50g) | |
|---|---|
| 豚ばら肉:30g | |
| キャベツ:1枚(約45g) | |
| にんじん:1/8本(約20g) | |
| にら:1/10束(約10g) | |
| 白ねぎ:10㎝分(約25g) | |
| ■調味料 | |
|---|---|
| 鶏がらスープの素(顆粒):小さじ2/3(約1.7g) | |
| 濃口醤油:小さじ1/2(約3g) | |
| 塩こしょう:少々 | |
| 米油:大さじ1/2(6g) |
作り方
1
具材は全て細切りにする。
2
沸騰したお湯にビーフンを入れ、4分ふつふつとした火加減でゆでる。
●ビーフンのゆで方についてはこちら
▶動画で詳しく解説
ケンミンキッチン 一日一レシピ
ケンミン食品が毎営業日お届けするレシピ配信企画「ケンミンキッチン 一日一レシピ」です。ケンミン食品社員から有名シェフ、学生から留学生までバラエティーに豊かなビーフンレシピを配信中。
![お米100% ビーフン [150g]](../files/item/okomehyaku.webp)



