担仔米粉(タンツービーフン)のレシピ

調理時間:20分
カロリー:399kcal
塩分:5.0g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
台湾屋台の人気料理「担仔麺」をアレンジした、担仔(タンツー)ビーフン。
甘辛く煮込んだ豚肉の旨みがスープに溶け込み、ビーフンにじんわり染みわたります。
干ししいたけの旨味と香りが食欲をそそり、ひと口ごとに台湾の夜市を思わせる奥深い味わい。
あっさりしながらもコクがある、何度でも食べたくなる一杯です♪
材料(2人前)
お米100%ビーフン:75g(1/2袋) | |
---|---|
豚ばら肉:100g | |
もやし:60g | |
ニラ:6g | |
水:500cc | |
【材料A】 | |
【A】干ししいたけ:1枚 | |
【A】おろしにんにく:小さじ1/2(2.5g) | |
【A】おろし生姜:小さじ1/2(2.5g) | |
【A】干ししいたけの戻し汁:大さじ1.5(20g) | |
【A】濃口醤油:大さじ1(15g) |
【A】酒:大さじ1(15g) | |
---|---|
【A】砂糖:大さじ1(9g9 | |
【A】甜麵醤:小さじ1強(4g) | |
【A】ごま油:大さじ1/2(6g) | |
【調味料B】 | |
【B】鶏がらスープの素(顆粒):小さじ1強(6g) | |
【B】塩:~小さじ1弱(4g) | |
【B】薄口醤油:小さじ1/3(2g) |
作り方
ひとさじ
メモ
干ししいたけを戻す水の量は、干ししいたけが浸るギリギリにすると旨味が濃い戻し汁が取れます。
鶏がらスープの素だけで作るスープでも十分美味しいですが、豚肉をゆでたスープでつくると、より旨味がUPします。

『YUNYUN』シェフ
ケンミン食品直営店舗「YUNYUN」の料理長・シェフが考えたレシピ。経験豊富なシェフ達がバリエーション豊かなレシピを提供します。
https://www.k-yunyun.jp/