| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

ほたるいかのペペロンチーノ焼ビーフン

ほたるいかのペペロンチーノ焼ビーフン
調理時間:15分
調理法:フライパン
カロリー:470kcal
塩分:3.5g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

ほたるいかを美味しくいただける焼ビーフンのアレンジレシピです。
【社長のレシピ】
兵庫県北部・浜坂港は、ほたるいかの水揚げ量日本一の漁港です。
先日のGWに新温泉町へキャンプに行った際に浜坂に立ち寄りました。
ほたるいかは富山県産が有名ですが、恥ずかしながら兵庫県が一位とは存じ上げておりませんでした。
浜坂はGW頃までの漁のようですが、まだ他の地域のほたるいかを味わうことができます。
知人から、ほたるいかのパスタを作って食べるのが美味しい!と教えていただき、
それはぜったいに美味しいだろうなと思いまして、
前に作りましたペペロン焼ビーフンをアレンジしてみました。
●レシピ:「ペペロン焼ビーフン」の作り方についてはこちら

緑は、春らしい菜の花の時期が終わっていましたので、今回は大根菜を合わせてみました。
葉物がなくても美味しくいただけますが、お好みの苦味のある葉物(小松菜など)を合わせていただけたら美味しいと思います。
または、山椒の葉やパセリ、セロリの葉をちらしていただいてもいいと思います。

材料(1人前)

ケンミン焼ビーフン:1袋
ゆでほたるいか:50g
大根菜(菜の花など):約1株(100g)
にんにく:2片(10g)
鷹の爪:1本
バター:1かけ(10g)
水:200㏄
オリーブオイル:大さじ1(12g)

作り方

1

ほたるいかのペペロンチーノ焼ビーフン_作り方

お好みでゆでほたるいかの目や口は取り除く。
大根菜は5㎝幅にカット、にんにくはスライスする。
※鷹の爪の種は取り除きません。

2

ほたるいかのペペロンチーノ焼ビーフン_作り方

熱する前のフライパンに、オリーブオイル(大さじ1)・にんにく・鷹の爪を入れてから火をつける【弱火】。
にんにくがきつね色になるまでオリーブオイルに香りづけをする。
火を【中火】にし、バターを入れる。
フライパンでバターを1周させるように馴染ませながら溶かす。

3

ほたるいかのペペロンチーノ焼ビーフン_作り方

ゆでほたるいかをサッとお好みで20〜30秒炒め合わす。

4

ほたるいかのペペロンチーノ焼ビーフン_作り方

大根菜を加え、10秒ほどサッと炒める。

5

ほたるいかのペペロンチーノ焼ビーフン_作り方

一旦火を止め、具材を別皿に取り出しておく。
(火が入りすぎないようにするため)
※オイルはできるだけフライパンに残してください。

6

ほたるいかのペペロンチーノ焼ビーフン_作り方

残ったオイルに水(200㏄)を入れ、少し馴染ませる。
焼ビーフンを入れて ふたをし、3分加熱する【中火】。
※途中1分30秒で一旦ふたをあけ、焼ビーフンを裏返し少しほぐしてください。

7

ほたるいかのペペロンチーノ焼ビーフン_作り方

残り15〜20秒の水分が残っている状態でふたを開けて、ビーフンをほぐし、ゆでほたるいかと大根菜をフライパンに戻す。
※水分の残り具合は、フライパンの大きさや素材、火の強さで異なります。

8

ほたるいかのペペロンチーノ焼ビーフン_作り方

ゆでほたるいかと大根菜を温める程度にサッとビーフンと炒め合わせ、少し水分が残っている程度で火を止める。
※余熱でビーフンが水分を吸います。

9

ほたるいかのペペロンチーノ焼ビーフン_作り方

お皿に盛り付け、お好みで黒こしょうを削ってください。

ひとさじ
メモ

とても簡単に美味しく出来あがりました。ほたるいかには是非おすすめのレシピです。
基本的なペペロン焼ビーフンの作り方で、いろいろアレンジの幅が広がります。
旬のさまざまな食材で今後も試してみたいと思います。

ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油
高村祐輝
高村祐輝

ケンミン食品 代表取締役社長
高村祐輝
ビーフンを誰よりも愛し、ビーフンで社会に貢献したいという熱い思いをもって、日々邁進する3代目社長。SNSも積極的に活用しながらお客さま一人一人と向き合い、丁寧にビーフンの良さをお伝えします。

https://www.kenmin.co.jp/

焼ビーフンで簡単アレンジレシピ