グルテンフリー♪ホームパーティに映えるカナッペ
【ハッピー生春巻きマイスター埼玉県 shimashimaさま考案のレシピ】
土台は四角いライスペーパー切って焼くだけ!食べやすくパーティ映えしてテーブルに華やかさをもたらしてくれます。
ライスペーパーを焼くのも、下準備も前日に済ませておけば当日はのせるだけ〜!
トップの具材もアレンジにより、どんなシーンのパーティにもピッタリです♪
材料(16個)
ケンミン ライスペーパー:1枚 | |
---|---|
①いちご:2個 | |
ホイップクリーム:適量 | |
ミントの葉:適量 | |
②ローストビーフ:2枚 | |
マッシュポテト:20g | |
レモンスライス:1/3枚 | |
刺すピックまたは楊枝など | |
③くるみ:2個 | |
ホイップクリーム:適量 | |
はちみつ:適量 | |
アラザン:適量 | |
④クリームチーズ1cm角:2個 | |
スモークサーモン:2枚 | |
くるみ:2個 | |
パセリのみじん切り:少々 |
⑤ミニトマト:2個 | |
---|---|
きゅうりの輪切り:2枚 | |
スライスチーズ:1枚 | |
刺すピックまたは楊枝 | |
⑥クリームチーズ:1cm角2個 | |
スモークサーモン:2枚 | |
ミントの葉 2枚 | |
⑦スモークカモ:2枚 | |
マッシュかぼちゃラムレーズン入り:20g | |
チャービル:適量 | |
⑧ゆで卵:1/2個 | |
いくら:適量 | |
チャービル:適量 |
作り方
1
・ゆで卵をみじん切りにし、マヨネーズ(少量)と塩こしょうで和えておく。
・じゃがいもをゆでてマッシュポテトを作り、塩こしょうで味を調えておく。
・きゅうりを輪切り(3mm位)2枚、スライスチーズはきゅうりの大きさに合わせてカットし、重ねておく。
・ミニトマトは洗ってヘタを取り、3のきゅうりと共に水気をペーパーなどでとっておく。
・いちごは洗ってヘタをとり、6等分にカットして、ペーパーで水気をとっておく。
・クリームチーズは1cm角を4個用意する。
・くるみが生の場合、ローストしておく。
・スモークサーモンは端からクルクル巻いて、バラの花のように仕立てたものを2個用意する。
・かぼちゃはゆでてマッシュし、塩こしょうで味を調え、ラム酒漬けのレーズンをまぜておく。
※レーズンはなくてもOKです。
・パセリのみじん切りを作っておく。
・ミントの葉・チャービルは適量を洗ってペーパーで水気をとっておく。
4
ハッピー生春巻きマイスター
ハッピー生春巻きとは、ケンミン四角いライスペーパー を使用した「巻いて楽しい」「見て楽しい」「食べて美味しい」ライスペーパーメニューの総称です。
ハッピー生春巻きを監修している ケンミン食品公認ライスペーパーレシピアドバイザー花田えりこ先生(elly.hana先生)のレッスンを受講し、巻く技術を習得すると「ハッピー生春巻きマイスター」としてご自身のレッスンを開講することができます♪
https://www.instagram.com/happy_namaharumaki/