中華ビーフン♪木須肉(ムースーロー)

調理時間:15分
カロリー:663kcal
塩分:4.5g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
木須肉(ムースーロー)は山東料理で豚肉ときくらげ、卵を炒めた料理です。
昔は金木犀を「木須」といい、卵を炒めた後の色、香り、形が金木犀に似ていたことに由来します。
秋の到来を思わせるキンモクセイをイメージした中国料理とビーフンのコラボです。
材料(1人前)
味の付いていないケンミン焼ビーフンプレーン:1個 | |
---|---|
豚ばら肉:60g | |
卵:1個 | |
きくらげ(乾燥):5g | |
(生の場合:20g) | |
ズッキーニ:40g | |
にんじん:30g(1/5本) | |
にんにく:1/2片(2.5g) | |
生姜:2.5g | |
油:小さじ1(4g) | |
ごま油:適量 | |
【A】塩:ひとつまみ | |
---|---|
【A】酢:1g | |
【B】醤油糀:15g | |
【B】塩:2g | |
【B】砂糖:2g | |
【B】醤油:5g | |
【B】水:190㏄ |
作り方
1
ひとさじ
メモ
豚ばらを使うので、お肉を焼くときの油は不要です。
卵に酢を入れることでPH(ペーハー)を調節し、ふんわりした卵に仕上げることができます。
醤油糀を使うことで深みを出します。
最後のごま油で香り高く仕上がります。

三村佳代先生
中国料理研究家
三村 佳代(みむら かよ)先生
新型コロナウイルスの蔓延をきっかけに、脱サラし、2021年7月に「食べながらキレイに叶える」というコンセプトで40代以上のはたらく女性に向けた糀を使った発酵調味料とせいろで作るギルティーティフリーな中華料理が学べるオンライン美・中華料理教室Éclat ShifÙエクラ シーフ)を開業。
https://eclat-shifu.com