たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ【基本の作り方】
調理時間:15分
カロリー:117kcal
塩分:1.2g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
たっぷりの炒めた野菜とはるさめを3分煮込み、液体ソースをからめるだけで手軽にできます。作りすぎの心配がない2~3人前です!しょうゆにごま油とにんにく、たまねぎの香りを効かせた食べやすい味付けです。
材料(2~3人前)
野菜をたっぷり入れてつくるチャプチェ:1袋 | |
---|---|
牛こま切れ肉:60g | |
野菜:約100g | |
(たまねぎ・にんじん・ピーマン・ほうれん草) |
水:200㏄ | |
---|---|
油:大さじ1/2(6g) |
作り方
4
はるさめが水に浸るように軽くほぐし、時々混ぜながら【中火】で約3分煮込む。
6
【電子レンジ調理の場合】
①液体ソースと水(120㏄)をあらかじめ、混ぜておく。
②深さのある小ぶりの耐熱皿に、はるさめを広げて入れ、野菜、お肉の順で重ねる。
※耐熱容器の大きさは、はるさめが液体に浸かる程度の大きさにしてください。
③①の調味液をかけて、ふんわりとラップして電子レンジで加熱する。
【600W:6分30秒 または 500W:8分】
④水分がなくなるまで混ぜ合わせる。