| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

かた焼きそば-あんかけと一緒に楽しむ絶品ビーフンレシピ

調理時間:30分
調理法:フライパン
カロリー:680kcal
塩分:6.0g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

かた焼きそば風にカリッと焼きあげたビーフンの中には、とろ~りアツアツ具だくさんのあんかけが入っています!お米からできたビーフンならではのお米の香ばしい風味や、軽い口当たり、もちっとした食感をお楽しみください♪
【グルメなケンミン社員考案レシピ】
某人気中華料理店の かた焼きそばをビーフンで再現!野菜と相性抜群のビーフンを使って、ちょっぴりヘルシーな中華料理に仕上げています。

このレシピで使用した商品
お米100% ビーフンの商品情報
このレシピで使用した商品
お米100% ビーフンの商品情報

材料(2人前)

お米100%ビーフン:120g(4/5袋)
豚ばら肉:80g
にら:35g(1/3束)
もやし:70g
しいたけ:2個(30g)
水溶き片栗粉:各大さじ2ずつ
塩こしょう:適量
ごま油:小さじ1(4g)
< あんかけの調味料 >
ペースト中華調味料:大さじ1(15g)
オイスターソース:大さじ1(18g)
水:350㏄
 
< 溶き卵 >
卵:4個
白だし:大さじ2(30g)
水:大さじ6(90㏄)
 
※すべて混ぜ合わせる
ごま油:小さじ1×2回分
お好みで:青ねぎ

作り方

1

豚ばら肉は一口大にカット、にらは3㎝カットする。しいたけは軸をとり、薄切りにする(軸は後で使用します)。ボウルに< 溶き卵 >の材料を入れよく混ぜておく。

2

鍋に水(分量外)・しいたけの軸を入れて沸騰させる。沸騰したお湯にビーフンを入れ、4分ふつふつとした火加減でゆでる。ゆであがったら 水洗いをしてしっかりと水気を切り、しいたけの軸も一緒にお皿に薄く敷いて成型しておく(2皿分用意します)。
※あとで工程5で使用します。

3

【あんかけ】
温めたフライパンにごま油(小さじ1)を熱し、豚肉→しいたけ→もやし→にらを順に炒める。

4

< あんかけの調味料 >を入れて沸騰させたら、水溶き片栗粉を入れてよく混ぜながらとろみをつける。火を止めて塩こしょうで味を調整する。

5

【かた焼ビーフン】
別の温めたフライパンにごま油(小さじ1)を熱し、皿にのせたビーフンを形が崩れないように入れる。両面に焼き色がつくまでふたをして蒸し焼きにする【中火:約1分30秒ずつ】。

6

焼き色がついたら、溶き卵をまわし入れて卵が固まるまで両面焼く。もう1皿も同様に作る。

7

皿にあんを盛り付け、6のかた焼ビーフンを上からかぶせる。お好みで薬味のねぎをトッピングする。

ひとさじ
メモ

ゆでたビーフンを先にお皿で成型しておくことで、固まって型崩れがしにくくなります。めんをひっくり返すのが苦手な方は、皿をフライパンに被せフライパンごとひっくり返すと上手にできます。
ビーフンを焼きすぎて硬くなってしまっても、あんと一緒に絡めることであんがビーフンになじんで柔らかくなりますよ♪

ケンミンキッチン 一日一レシピ
ケンミン食品が毎営業日お届けするレシピ配信企画「ケンミンキッチン 一日一レシピ」です。ケンミン食品社員から有名シェフ、学生から留学生までバラエティーに豊かなビーフンレシピを配信中。

あの味を再現した人気レシピ