Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
健民ダイニング風☆本格ピリ辛ビーフン
ケンミン食品直営レストラン「健民ダイニング」の人気メニューがおうちでも簡単に再現できるレシピです。健民ダイニングの「ピリ辛焼ビーフン」は、看板メニューの「福建風焼ビーフン」と人気を争うメニュー!お米の香ばしい風味、コシが強いビーフンが最高に美味しい旨辛味の焼ビーフンです♪
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:471kcal
- 塩分:1.5g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- お米100%ビーフン:50g
- 豚ばら肉(薄切り):30g
- 野菜
- キャベツ:1枚(約45g)
- にんじん:1/8本(約20g)
- にら:1本(約10g)
- 白ねぎ:10㎝分(約25g)
- ■調味料A
- すりごま:小さじ2(4g)
- ピーナッツバター(甘くないタイプ):小さじ1(6g)
- 鶏がらスープの素(顆粒):小さじ1(約2.5g)
- おろしにんにく:適量(0.5g)
- 一味唐辛子:2振り(0.4g)
- ※すべて混ぜ合わせる
- ■仕上げ
- 濃口醬油:小さじ1/2(約3g)
- ■米油
- ①下ごしらえ用:大さじ1/2(6g)
- ②炒め用:大さじ1/2(6g)
作り方
-
1.
野菜や豚肉は全て細切りに、調味料Aは混ぜておく。
※ピーナッツバターは冷蔵庫から出した直後は固くて、ビーフンと混ざりにくいので、常温に戻すか、電子レンジで少し温めて柔らかくしておきましょう。 -
-
-
2.
沸騰したお湯にビーフンを入れ、4分ふつふつとした火加減でゆでる。ゆであがったら水洗いをしてしっかりと水気を切る。
-
-
3.
ボウルに米油①(大さじ1/2)とビーフンを入れて絡める。
-
-
4.
フライパンにビーフンを広げ【中火】でビーフンの表面を焼く。パチパチ音がしたら静かにひっくり返すことを約1~2分間繰り返す。焼き終えたら器に取り出しておく。
-
-
5.
温めたフライパンに米油➁(大さじ1/2)を熱し、豚肉を炒める。さらに野菜を入れて香ばしくなるでしっかりと炒める。
☆炒める際はあまり具材を触らないのが美味しく炒めるコツです。 -
-
6.
4の下ごしらえしたビーフンを入れて、炒めた具材の香ばしさをビーフンに移すように炒め合わせる。
-
7.
調味料Aを入れて良く混ぜ、ビーフン全体が色づくように混ぜる。
※お好みで塩こしょうで味を整えてください。 -
-
9.
フライパンの鍋肌に濃口醤油(小さじ1/2)を流して香り付けし、混ぜ合わせて火を止める。
-
ひとさじメモ
辛さは一味唐辛子の量で調節してください。ビーフンをあらかじめフライパンで焼いて、水分を飛ばすことで、めんのコシが強くなり、お米本来の香りが出ます。