Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
千葉県特産 カツオ漬け丼風ビーフン
お米からできたビーフンをご飯に見立てて、新鮮なカツオをのせた漬け丼風ビーフンに♪暑い時期でもつるつると食べることができます。食欲がない時にもおすすめですよ♪
【商品開発者考案レシピ】
6/15は千葉県民の日!千葉テレビ「ナイツのHIT商品会議室」番組収録でナイツ土屋さんからご提案いただいた千葉の魚介類をつかったビーフン!千葉・勝浦市や銚子市が全国でも有数な水揚げ量を誇る『カツオ』を使用したメニューを考案しました。お米100%ビーフンは ごはんに比べ粘りが少ないので、あっさり召し上がれますよ♪
- 調理時間:30分
- 調理法:お鍋で
- カロリー:523kcal
- 塩分:2.68g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミンお米100%ビーフン:75g(1/2袋)
- ごま油:大さじ1/2(6g)
- 米酢:小さじ1/2(2g)
- カツオの漬け
- カツオ(たたきor刺身):75g
- 濃口醬油:大さじ1(18g)
- みりん:大さじ1(18g)
- 酒:小さじ1/2(2.5g)
- すりおろし生姜(チューブ可):小さじ1/3(1.5g)
- トッピング
- 刻みのり:適量
- 刻み大葉:適量
- いりごま:適量
作り方
-
1.
カツオは刺身のようにスライスしておく。
(写真はカツオのたたきを使用しています) -
-
2.
沸騰したお湯にビーフンを入れ、4分ふつふつとした火加減でゆでる。ゆであがったら水洗いをしてしっかりと水気を切り、ごま油と米酢で和えておく。
-
-
-
3.
漬けカツオの材料をすべて袋に入れ、冷蔵庫で30分以上漬けておく。
-
-
4.
ビーフンを器に盛り、漬けたカツオ・残りのタレを上から全体にかける。お好みで刻みのり・刻み大葉・いりごまのトッピングを上にかける。
-
ひとさじメモ
ビーフンは水洗い・水切りしてしっかり冷やした後に、ごま油で和えることで、時間が経過してもべたつきにくくなります。ビーフンに米酢を合わせることで、さっぱり召し上がることができますよ。