Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
おうちで簡単!新玉ねぎの兵庫ケンミン焼ビーフン
兵庫県淡路島産の新玉ねぎを使用した冷凍商品「兵庫ケンミン焼ビーフン」をおうちで再現!みずみずしい新玉ねぎの甘さと、ビーフンのお米の風味を兼ね備えた一品です。お馴染みの『ケンミン焼ビーフン』を使用し、ご家庭で簡単に作ってみませんか?
【47都道府ケンミンプロジェクトで2021年に兵庫県の特産品をふんだんに使った「兵庫ケンミン焼ビーフン」の発売記念レシピ】
淡路島産の新たまねぎの甘味や旨味を、ビーフンに余すことなく吸わせたケンミン焼ビーフンをご家庭で楽しめるように仕上げました。ソテーオニオンをそえるとさらにたまねぎの甘味が大幅にUP!
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:566kcal
- 塩分:3.1kcal
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン焼ビーフン:1袋
- 新玉ねぎ(具材用):100g(1/2個)
- 豚ばら肉:30g(1枚)
- にんじん:10g(1/16本)
- ピーマン:10g(1/4個)
- 水:190㏄
- 有塩バター:大1/2(6g)
- ソテーオニオン
- 新玉ねぎ(みじん切り):1個(約200g)
- 米油:大さじ1/2(6g)
作り方
-
1.
新玉ねぎ・にんじん・ピーマンは細切り、豚ばら肉は一口大にカットする。オニオンソテー用の新玉ねぎは みじん切りにする。
-
-
2.
【ソテーオニオン】
みじん切りにした新玉ねぎを電子レンジで加熱する(500W:5分)。熱したフライパンに米油(大さじ1/2)を熱し、加熱した新玉ねぎを【中火】で5分炒める。 -
-
-
3.
熱したフライパンに有塩バターを溶かし、豚ばら肉を炒める。
-
-
4.
豚肉の上に、焼ビーフン→野菜を順に重ね、水(190㏄)を入れる。ふたをし、3分間蒸し焼きにする。
※加熱途中1分半でふたをとり、ビーフンを素早くほぐしてください。 -
-
-
5.
加熱後、水分が飛ぶまで炒める。
-
-
6.
器に盛り、お好みの量のソテーオニオンをトッピングする。
-
ひとさじメモ
新玉ねぎは繊維に沿って縦切りにすると新玉ねぎの甘味を感じやすくなります。ソテーオニオンを作る際、フライパンへの焦げ付きを防ぐため、新玉ねぎは良くかき混ぜて加熱しましょう。焦げつきやすい場合は、火加減を【弱火】にして炒めましょう。余ったソテーオニオンは隠し味として重宝するので、カレーなど他の料理にも使用できます♪
「47都道府ケンミン焼ビーフン」の第3弾『淡路島産新玉ねぎを使った“兵庫ケンミン焼ビーフン”』発売中!
兵庫ケンミン焼ビーフンついて詳しくはこちら ⇒https://www.kenmin.co.jp/newsrelease/38763.html