シンガポール風ラクサの米麺レシピ
調理時間:20分
カロリー:907kcal
塩分:5.0g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
ラクサは、米麺のライスライスパスタを使ってお鍋一つで作れる簡単レシピです。
【米粉専家ブランド担当者のレシピ】
ココナッツミルクのまろやかな甘さとスパイシーなカレーの風味が癖になるシンガポール風ラクサ。本格的な味をご家庭で簡単に再現できるよう、手に入りやすい材料で、お鍋1つでできるレシピを考えました。お米でできた優しい風味のライスパスタだから、スープの味を邪魔せず、ココナッツミルクの甘味を引き立てます。
【ラクサとは…】
東南アジアで食べられているめん料理で、シンガポールやマレーシアなどで食べられています。ココナッツミルクのクリーミーな味わいとスパイシーなカレー風味が特徴です。
材料(1人前)
| ライスパスタ:50g | |
|---|---|
| 鶏もも肉:50g | |
| むきエビ:2尾(40g) | |
| もやし:50g | |
| 厚揚げ:50g | |
| ■スープの材料 | |
| カレー粉:大さじ1/2(3g) | |
| 米油:大さじ1/2(6g) | |
| 水:300㏄ | |
| ■みじん切り | |
|---|---|
| たまねぎ:1/4個(50g) | |
| にんにく:1片(5g) | |
| 生姜:1/2片(5g) | |
| 干しえび:2g | |
| 【A】ココナッツミルク:200㏄ | |
| 【A】鶏がらスープの素(顆粒):大さじ1(7.5g) | |
| 【A】砂糖:大さじ1/2(4.5g) | |
| 【A】塩:ひとつまみ | |
| ■トッピング | |
| ゆで卵:1個 | |
| パクチー:適量 |
作り方
1
商品開発担当 中根
市販常温商品開発担当。愛してやまないものは、ミュージカル、ハロプロ。
趣味はフラ♪特技は寸劇。
音楽が流れていると、すぐに踊りだす♬NO MUSIC, NO LIFE‼






