米粉のホワイトソースで☆白いマンドリルカレー焼ビーフン
調理時間:15分
カロリー:553kcal
塩分:3.6g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
牛乳消費拡大レシピ☆牛肉のうまみと20種類以上のスパイスを使用した香り豊かなマンドリルカレー焼ビーフンに、クリーミーなソースを掛け合わせました。スパイスカレーの味をホワイトソースでまろやかな味にまとめています♬
【ママ社員考案レシピ】
スパイスカレーの進化系焼ビーフンをこれからの季節にぴったりな優しい味わいに仕上げました。米粉のホワイトソースは必要な量だけ電子レンジで簡単にできますよ♪
このレシピに使用した「マンドリルカレー焼ビーフン」は、神戸を代表するカレーブランド「マンドリルカレー」さま監修のもと、野菜を手軽にたっぷり美味しく食べられる焼ビーフンに、スパイスカレーの豊かな香辛料の風味がプラスされた、スパイスカレーの焼ビーフンです。こだわりが詰まったカレー専門店の味で、野菜を手軽にたっぷりおいしくお楽しみいただけます。
材料(1人前)
| マンドリルカレー焼ビーフン:1袋 | |
|---|---|
| 豚肉(薄切り):60g | |
| キャベツ:1枚(50g) | |
| にんじん:1/8本(20g) | |
| ピーマン:1/2個(25g) | |
| たまねぎ:10㎝分(25g) | |
| 米油:大さじ1/2(6g) | |
| 水:170㏄ | |
| ■米粉のホワイトソース | |
|---|---|
| 牛乳:150㏄ | |
| バター(有塩):10g(大さじ1弱) | |
| 米粉:10g(大さじ1) | |
| 塩:適量 | |
| ■トッピング | |
| パセリ:適量 |
作り方
5
6
ひとさじ
メモ
焼ビーフンをホワイトソースと合わせた際にめんがくっつきやすくなるので、あらかじめビーフンの長さを半分にしておくと食べやすいです。
2袋を一度に作る場合は、水280㏄程度にしてください。
野菜をたくさん加えた場合は少し味が薄くなりますので、塩・こしょう等で味を調えてください。
米粉のホワイトソースは電子レンジを使用することで、短時間で少量だけ作ることができます。食べる直前にかけるのがおすすめです。
ケンミンキッチン 一日一レシピ
ケンミン食品が毎営業日お届けするレシピ配信企画「ケンミンキッチン 一日一レシピ」です。ケンミン食品社員から有名シェフ、学生から留学生までバラエティーに豊かなビーフンレシピを配信中。







