ハッピー生春巻き♪門松とりのレシピ
調理時間:30分
カロリー:588kcal
塩分:4.2g
※ カロリーと塩分は全量です。
【ハッピー生春巻きマイスター横浜市 Kazumiさま考案のレシピ】
お正月に多くのご家庭に登場するかまぼこ使って作る、お正月らしいハッピー生春巻きです♪
お好みの具材を巻いて、作ってみてください!
材料(4本分)
| ケンミン ライスペーパー:4枚 | |
|---|---|
| ■絵柄(具材:適量) | |
| 【門松】 | |
| かまぼこ:土台・お花 | |
| アスパラ:松 | |
| ちくわ:松を束ねる藁 | |
| 玉子焼き:飾り | |
| にんじん:お花 | |
| カニカマ:水引 | |
| マヨネーズ:接着用 | |
| 【とり】 | |
| かまぼこ:とり | |
| にんじん:お花 | |
| キャベツ:松 |
| 大葉:松 | |
|---|---|
| マヨネーズ:接着用 | |
| ■中身の具材(お好みで) | |
| お米100%ビーフン:適量 | |
| 野菜の千切り(キャベツ・たまねぎ・にんじんなど) | |
| アボカド:適量 | |
| サラダ菜:適量 | |
| 大葉:適量 | |
| サーモン・えびなど:適量 | |
| ■ドレッシング | |
| お好みのドレッシング:適量 |
作り方
4
ライスペーパー1枚を水に浸してもどす。(目安:20~30秒程度)
柔らかくなりはじめたら引き上げる。
●ライスペーパーのもどし方について詳しく解説
5
ハッピー生春巻きマイスター
ハッピー生春巻きとは、ケンミン四角いライスペーパー を使用した「巻いて楽しい」「見て楽しい」「食べて美味しい」ライスペーパーメニューの総称です。
ハッピー生春巻きを監修している ケンミン食品公認ライスペーパーレシピアドバイザー花田えりこ先生(elly.hana先生)のレッスンを受講し、巻く技術を習得すると「ハッピー生春巻きマイスター」としてご自身のレッスンを開講することができます♪





