こどもが喜ぶライスペーパーフルーツロール
 
      調理時間:20分
                  
              カロリー:385kcal
                  塩分:0.5g
              ※ カロリーと塩分は1本分の値です。
      
                【ハッピー生春巻きマイスター 京都府 mohitokun のんさま のレシピ】
デコが苦手な方必見! 流行りのライスペーパーを使った可愛くて美味しいおやつを作っちゃいましょう♪市販のマシュマロを使う事で簡単に可愛くできます。カットしてもカラフルで華やか!
甘さ控えめなので、大人からお子さま まで幅広い年代におすすめです。
              
材料(2本分(約6×9cm))
| ケンミン ライスペーパー:2枚 | |
|---|---|
| ★生クリーム:50~100㏄ | |
| ★砂糖:大さじ1/2~1 | |
| こしあん:100g(50g×2個) | |
| 【A】サンドウィッチ用のパン:2枚 | |
| (食パン8~12枚切り) | |
| 【B】ハートやお花のマシュマロ:8~10個 | 
| 【C】いちご:2個 | |
|---|---|
| 【C】キウイ:1/2個 | |
| 【C】バナナ:1本 | |
| ※【C】はその時期おすすめのフルーツ | |
| 【D】砂糖水(砂糖:大さじ1+水:300㏄ ) | |
| ※【D】は水だけでもOK | 
作り方
2
3
5
 
              冷蔵庫で15分ほど冷やし、ラップの上から包丁で4等分にカットする。
●他にも!mohitokun のんさまのハッピー生春巻きレシピはこちら♪
ひとさじ
メモ
                    ライスペーパーがまな板にくっつきやすいのでまな板を水(砂糖水)で濡らしておきましょう。
ライスペーパーを水でもどした後は手早く作業してください。
ライスペーパーにパンを乗せる時に、巻く向きを考えて乗せ、軽く上から押さえると柄がしっかり出やすくなります。
巻く時にフルーツが飛び出さないように、なるべく手前の方にフルーツを押さえながら巻いてください。
長時間冷蔵庫で保存すると硬くなってしまうので、お早めにお召し上がりください。
 
          
          ハッピー生春巻きマイスター
ハッピー生春巻きとは、ケンミン四角いライスペーパー を使用した「巻いて楽しい」「見て楽しい」「食べて美味しい」ライスペーパーメニューの総称です。
ハッピー生春巻きを監修している ケンミン食品公認ライスペーパーレシピアドバイザー花田えりこ先生(elly.hana先生)のレッスンを受講し、巻く技術を習得すると「ハッピー生春巻きマイスター」としてご自身のレッスンを開講することができます♪
 
						 
      
      




 
                             
                             
                            