| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

五香粉香る♪台湾焼ビーフン

五香粉香る♪台湾焼ビーフン
調理時間:1分
調理法:フライパン
カロリー:692kcal
塩分:4.43g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

ユウキ食品さまの五香塩を使用した、台湾風焼ビーフン。五香塩を使うだけで、一気に本場台湾感を演出できる一皿に仕上がります!

材料(1人前)

■焼ビーフン
ケンミン焼ビーフン:1袋
もやし:100g
ニラ:20g
干しえび:大さじ1(7g)
水:190㏄
油:大さじ1(12g)
 
■肉そぼろ
豚ひき肉:100g
白ねぎ:1/2本(50g)
【A】酒:大さじ1/2(7.5g)
【A】オイスターソース:小さじ1/2(3g)
【A】youki 五香塩:小さじ1/2(1g)
油:大さじ1/2(6g)

作り方

1

五香粉香る♪台湾焼ビーフン_作り方

■焼ビーフン
①ニラは3㎝幅に切る。

2

五香粉香る♪台湾焼ビーフン_作り方

②温めたフライパンに油(大さじ1)を熱し、干しえびを【弱火】でじっくり炒める。
干しえびの香りが出てきたら、焼ビーフン・水(190㏄)を加えてふたをし、【中火】に強めて3分間加熱する。
※加熱途中1分半で一旦ふたをあけ、ビーフンをほぐしてください。

3

五香粉香る♪台湾焼ビーフン_作り方

③3分後ふたを取り、もやし・ニラを加えて炒める。
残った水分をほどよく飛ばしたらお皿に盛り付ける。

4

■肉そぼろ
①白ねぎはみじん切りにする。

5

五香粉香る♪台湾焼ビーフン_作り方

②同じフライパンに油(大さじ1/2)を熱し、白ねぎを炒める。
白ねぎの香りが出てきたら、豚ひき肉を炒める。

6

五香粉香る♪台湾焼ビーフン_作り方

③豚ひき肉の色が変わったら、【A】を加えて炒める。

7

五香粉香る♪台湾焼ビーフン_作り方

肉そぼろを焼ビーフンの上にトッピングする。

ひとさじ
メモ

調理工程②で干しえびをしっかり香りが出るまで炒めることで、えびの香りがよりアップします!

ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油
中根
商品開発担当 中根

市販常温商品開発担当。愛してやまないものは、ミュージカル、ハロプロ。
趣味はフラ♪特技は寸劇。
音楽が流れていると、すぐに踊りだす♬NO MUSIC, NO LIFE‼

https://www.kenmin.co.jp/

今話題の台湾のメニューが味わえるレシピ!