| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

バター香るきのこ焼ビーフン

調理時間:15分
調理法:フライパン
カロリー:405kcal
塩分:3.2g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

たっぷりのきのこを使った簡単ビーフンレシピをご紹介します!にんにくとバターの風味が効いて食欲がそそられます♪

このレシピで使用した商品
ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油の商品情報
このレシピで使用した商品
ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油の商品情報

材料(1人前)

ケンミン焼ビーフン:1袋
きのこ類:合計150g
(しめじ・しいたけ・えのきなど)
たまねぎ:1/4個(50g)
にんにく:1/2片(2.5g)
バター:10g
水:190㏄
米油:大さじ1/2(6g)
■トッピング
青ねぎ:適量

作り方

1

きのこは食べやすい大きさに切っておく。
たまねぎは薄切り、にんにくはみじん切り、青ねぎは小口切りにする。

2

温めたフライパンに米油(大さじ1/2)・バター・にんにくを入れて火をつけ、香りが出るまで【弱火】で炒める。

3

にんにくの香りが出てきたら、【中火】にして、きのこ類を炒める。

4

きのこの香りが出てきたら、焼ビーフン・たまねぎ・水(190㏄)を順に加え、ふたをして約3分加熱する【中火】。
※加熱途中1分30秒でビーフンを裏返し、一旦ほぐしてください。

5

3分後ふたをとり、水分がなくなりパラっとするまでしっかりと炒め合わせる。青ねぎをトッピングしてください。

ひとさじ
メモ

きのこは少し焦げ目がつくまで、香りをしっかり出すように炒めることで、香ばしく仕上がります。お好みで唐辛子を入れると、ピリッとした辛みがきのこの旨味とよく合います!

商品開発担当 中根

「米粉専家」シリーズ商品のブランド担当。管理栄養士の資格を持ち、栄養面・味のバランスを意識したレシピ開発が得意。宝塚歌劇団・ハロプロをこよなく愛する、部内では明るいムードメーカー。

https://www.kenmin.co.jp/

きのこを使ったビーフンレシピ