Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
豆苗で簡単☆ビタミンたっぷり焼ビーフン
1日に必要な9種類の栄養素の1/3量が手軽に摂れる焼ビーフンです!ビタミンが豊富に含まれる「豆苗」と手軽に野菜がおいしく食べられる「ケンミン焼ビーフン」を使うことで、「栄養」と「簡便性」が両立◎
【村上農園×ケンミン 豆苗コラボレシピ】
なかなかちゃんと作る時間はないけど、ちゃんと栄養バランスが整った食事がとりたい方向けに、少ない食材で必要な栄養が摂れるレシピです。食べ応えがある焼ビーフンを使うことで、必要な栄養素がしっかり摂れるひと皿になっております。
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:526kcal
- 塩分:4.9g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン焼ビーフン:1袋
- 村上農園 豆苗:1袋(100g)
- 豚もも肉:60g
- にんにく:1片(5g)
- 卵:50g(1個)
- ぶなしめじ:50g(1/2袋)
- オイスターソース:小さじ1(6g)
- 米油:小さじ2(8g)
- 水:190㏄
- 黒こしょう:適量
作り方
-
1.
豆苗は約3cm幅に、にんにくはみじん切りにする。豚もも肉はひと口大にカットし、ぶなしめじは石づきをとってほぐしておく。
-
-
2.
温めたフライパンに米油(小さじ2)を熱し、豚肉・にんにくを炒める。
-
-
3.
豚肉に火が通ったら、溶き卵を加えてスクランブルエッグを作る。
-
-
4.
ビーフン・しめじを入れ、水190ccを注ぎ、ふたをして【中火】で3分間加熱する。
※加熱の途中1分半でふたをとり、ビーフンをまんべんなく混ぜる。 -
-
5.
3分後ふたをとり、豆苗を入れて、ビーフンのもどり具合のむらがなくなるように全体を混ぜながら、パラっとするまで炒める。
-
-
6.
オイスターソースを加え、炒め合わせ、最後に黒こしょうで味をととのえる。
-
ひとさじメモ
ビーフンを蒸し焼きにした後に豆苗を入れると、彩りがよくなり、豆苗のシャキシャキ食感が楽しめます!
加熱の途中でふたをとりビーフンを裏返すと色むらがなくなりまんべんなく仕上げることができます!