Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
簡単でおいしい焼ビーフンレシピ 手間いらずの時短レシピ
基本のケンミン焼ビーフンの美味しい作り方をご紹介。冷蔵庫にある野菜で簡単!お肉と野菜をたっぷり入れて作る時短メニューです。
お米の”めん”だから、野菜との相性抜群!好きな野菜と炒めるだけでしっかり栄養がとれます。味付きだから、調味料いらず・手間いらず3分で作ることができます。
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:445kcal
- 塩分:3.0g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン焼ビーフン:1袋
- 豚ばら肉(一口大):1枚(30g)
- キャベツ(一口大):1枚(50g)
- 白ねぎ(斜め薄切り):10㎝(25g)
- ピーマン(細切り):1/2個(25g)
- にんじん(細切り):1/8本(20g)
- 油(炒め用):大さじ1/2(6g)
- 水:190㏄
作り方
-
1.
今回使用する食材です。
-
-
2.
フライパンを熱して油大さじ1/2(6g)を入れ、豚肉を1枚ずつ並べ、火が通るまで加熱する。
-
-
3.
豚肉の上にビーフンをのせ、ビーフンの上に野菜をのせる。
-
-
-
4.
水190ccを注ぎ、ふたをして【中火】で3分間加熱する。
※【2人前以上作る際の水の量】
2袋:330cc、3袋:410㏄、4袋:520㏄、5袋:630㏄にしてください。
※加熱途中1分半でふたをあけ、ビーフンをほぐしてください。 -
-
-
5.
3分後ふたをとり、ビーフンの色むらがなくなるように全体を軽くまぜ、お皿に盛る。
※残った水分をほどよく飛ばします。 -
ひとさじメモ
熱したフライパンに油→豚肉→ビーフン→野菜→水を入れてフタをするだけ!仕上げにごま油をかけるとまた違った雰囲気になりますよ♪
※具材は細切りにするとビーフンと絡み、より美味しくできます!