Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
ワンパンで簡単アレンジ!麻婆春雨チヂミ
野菜を炒めて3分で完成する「たっぷり野菜を入れてつくる 麻婆春雨」を使ってアレンジ♪カリッと香ばしいチヂミが簡単にできます。家に常備している卵と小麦粉を混ぜて焼くだけ!冷めても美味しいので、お弁当にも最適です!
【栄養士考案レシピ】
麻婆春雨をいつもとは違った食べ方の料理を考案しました。付属のソースでしっかりと味がついているので味付け不要!フライパンひとつで調理でき、濃い味付けを生かしたアレンジレシピができました。簡単時短なのでおつまみにもピッタリです♪
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:542kcal
- 塩分:4.5g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- 麻婆春雨
- たっぷり野菜を入れてつくる 麻婆春雨:1袋
- カットした野菜(ニラ・もやし・白ねぎ・にんじんなど):約100g
- 豚ひき肉:50g
- 油:大さじ1/2(6g)
- 水:250㏄
- 生地
- 卵:1個(50g)
- 薄力粉:50g
- 水:50㏄
- ※すべて混ぜ合わせる
- ごま油:大さじ1(12g)
- ポン酢:お好みで
- 七味マヨネーズ:お好みで
作り方
-
1.
にんじんは細切りにする。ニラは3㎝カット、白ねぎは粗みじん切りにしておく。ボウルに生地を混ぜ合わせておく(※薄力粉の代わりに米粉を使用する場合は、水を25㏄に変更してください)。
2.
【たっぷり野菜を入れてつくる麻婆春雨の作り方】
①フライパンを熱して、油を大さじ1/2を入れ、豚ひき肉・野菜をしっかり炒める。
➁水250㏄とはるさめを加える。
③はるさめが水に浸るように軽くほぐし、時々混ぜながら【中火】で約3分間煮込む。
④水分が残った状態で液体ソースを加え、よく絡めて、ひと煮立ちさせる。
⑤粗熱をとって冷ましておく。3.
粗熱がとれた麻婆春雨と生地を混ぜ合わせる。
4.
温めたフライパンにごま油(大さじ1)を熱し、混ぜ合わせた生地を流し込んで両面焼き色がつくまで焼く。
5.
お好みでポン酢や七味マヨネーズをつけてお召し上がりください♪
ひとさじメモ
混ぜて焼くだけなのでとっても簡単♪生地に片栗粉を少し加えるとカリッと美味しく焼きあがります。ごま油をつけるとより韓国風になります!