Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
電子レンジで簡単☆野菜たっぷり汁ビーフン
火を使わずにレンジで加熱するだけで手軽にできる時短メニューです♪忙しい時でもおすすめの栄養満点のあったか汁ビーフンです☆
【管理栄養士のレシピ】
仕事で疲れて調理に時間をかけたくない、でもきちんとした栄養のあるものが食べたい!という時の為に、電子レンジで簡単にできる汁ビーフンレシピを考えました!たっぷりの野菜とお肉のうま味がしみ込んだ汁ビーフンで満足感のある一品に♪野菜は、カット野菜を使えば食材の準備も楽ちんですよ✨
- 調理時間:10分
- 調理法:電子レンジで
- カロリー:478kcal
- 塩分:4.7g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン 汁ビーフン:1袋
- 豚ばら肉:50g(約1枚)
- キャベツ:50g(1枚)
- にんじん:20g(1/8本)
- ぶなしめじ:20g(約1/4パック)
- ニラ:10g(2本)
- おろし生姜:1g(小さじ1/5)
- おろしにんにく:1g(小さじ1/5)
- 酒:大さじ1(15g)
- 水:400cc
- 米油:大さじ1/2(6g)
- ごま油:大さじ1/2(6g)
- 黒こしょう:適量
作り方
-
1.
キャベツ・豚ばら肉は一口大に、にんじんは短冊切り、ニラは3cm幅にカットしておく。ぶなしめじは石づきを取り、ほぐしておく。
-
-
2.
①耐熱容器に豚ばら肉・生姜・にんにく・酒を入れて馴染ませたあと、豚肉を容器の端に寄せる(火が通りやすいようにします)。
②ビーフンをのせる。
③野菜をのせる。
④添付スープ・米油(大さじ1/2)・水(400㏄)を入れる。 -
-
4.
ラップをして、電子レンジで加熱する(600w 約7分間)。
※時間を調節しながら、加熱してください。 -
-
5.
よく混ぜて器に盛り付け、最後にごま油と黒こしょうをかける。
-
ひとさじメモ
手に入りやすい材料で、火を使わずに簡単に栄養満点メニューが作れます♪にんにくや生姜を加えるひと手間で、風味がアップし美味しく仕上がります♪