| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

手作りびわソースで♪冷製サラダビーフン

調理時間:30分
調理法:お鍋
カロリー:532kcal
塩分:1.19g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

夏にぴったりのフルーツサラダ♪びわの甘酸っぱいドレッシングと野菜、冷やしたビーフンの食感が相性◎おもてなしメニューに♪
千葉県が制定する『県民の日』。『県民の日』=『ケンミンの日』にちなんで、千葉が全国的に第2位の産地を誇る『びわ』を使ったレシピを考案。『びわ』の持つ甘酸っぱさを活かしました。びわは皮を剥くと、すぐに茶色く変色してしまうので、ドレッシングだと色も綺麗に保てます。

このレシピで使用した商品
お米100% ビーフンの商品情報
このレシピで使用した商品
お米100% ビーフンの商品情報

材料(1人前)

ケンミンお米100%ビーフン:75g
オリーブオイル:大さじ1/2(6g)
たまねぎ:約1/8個(25g)お好みの量で
ミニトマト:約4個(75g)
アボカド:約1/5個(25g)
【びわドレッシング】(作りやすい分量)
 びわ:約3個(90g)
 レモン果汁:12g(大さじ1)
 白ワインビネガー:2g(小さじ1/2)
 オリーブオイル:9g(大さじ1/2)
 塩:ひとつまみ
 黒こしょう:適量

作り方

1

たまねぎはスライス、プチトマトは半分にカット、アボカドは1㎝角にカットしておく。

2

【びわドレッシング】
びわは皮を剥いて、種と種の周りの薄皮を取り除き、全ての材料をミキサーに入れて、ソース状にする。

3

お米100%ビーフンを3分間ボイルし、水洗い後、氷水で良く締めてから、水切りし、オリーブオイルを和えておく。

4

器にビーフンを乗せ、野菜をきれいに盛り付けたら、びわドレッシングをかける。※量はお好みで調整してかけてください。

ひとさじ
メモ

・ビーフンは、ボイルして水洗い後、氷水で締めることで、コリコリとした食感に変化します。
ぜひ、焼ビーフンでは味わえないおもしろい食感を楽しんでください。
・びわを皮を剥いてから時間をおくと、すぐに変色しますのでご注意ください。

冷凍商品開発・企画リーダー 新田

冷凍商品開発の大ベテラン。第一印象は怖そうに見られるが、とっても優しい家族想いのパパ。夏は見えなくなるまで肌が真っ黒に焼ける。

https://www.kenmin.co.jp/