Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
たっぷりごまと白ねぎの香ばし焼ビーフン
ごまを大量消費するレシピです!シンプルな焼ビーフンがさらに香ばしく美味しいです。冷蔵庫にある野菜で簡単にアレンジ♪
以前テレビで紹介されて話題でしたので、ケンミン食品でも焼ビーフンに合うレシピにアレンジしています。
ごま×焼ビーフンの組み合わせは想像以上に美味しいですよ。社員一同びっくりしております!
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:615kcal
- 塩分:3.4g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン 焼ビーフン:1袋
- 白ごま(すりごま):大さじ2
- 豚ばら肉:50g
- キャベツ:50g
- 白ねぎ:約1/3本(30g)
- 青ねぎ(小口切り):2本(10g)
- 油:大さじ1/2(6g)
- 水:190cc
作り方
-
1.
キャベツは細切りに、白ねぎは斜め薄切りにする。
-
2.
温めたフライパンに油(大さじ1/2)を熱し、豚肉の色が変わるまで炒める。
-
3.
豚肉の上にビーフン→野菜を順に重ね、水(190cc)を注ぎ、ふたをして【中火】で3分加熱する。
※加熱途中1分半でビーフンを一旦ほぐしてください。 -
4.
3分後、残った水分をほどよく飛ばしたら出来上がりです。
ひとさじメモ
ごまは、お好みでたっぷりかけてお召し上がりください。今回は一般的な焼ビーフンの野菜とは違い、ごまに合う野菜のレシピです。白ごま(すりつぶしていないもの)と焼ビーフンを同時に加熱していただくのも美味しいですよ!2種類お試しください。
【コツ1】ごまはすりごまを使用します。(小瓶に入れてすりごまにするのもオススメ。より香りが引き立ちます♪)
【コツ2】ビーフンを加える工程の時に、白ごま(すりつぶしていないもの)を野菜と同時に加えて食べるのもおススメです。