恵方巻き風 生春巻き寿司
鬼は外〜 !福は内〜!の恵方巻き風の生春巻き寿司メニューをケンミンライスペーパーレシピアドバイザー“elly.hana”こと花田えりこさんに作って頂きました。
四角いからこそ巻き寿司風も作りやすいですよ。
材料(2本分)
ケンミンライスペーパー:2枚 | |
---|---|
ご飯:400g | |
すし酢:大さじ2~3 | |
桜でんぶ:大さじ2~3 | |
ゆで卵(黄身):2個分 | |
海苔:1/2枚分 | |
【共通の具材】 | |
ケンミン焼ビーフン(調理済み):適量 | |
厚焼き玉子:卵2個分 | |
【鬼の柄の具】 | |
---|---|
かにかま:3~4本 | |
きゅうり:1本 | |
マグロの刺身:3枚 | |
にんじん(千切り):適量 | |
【福の桜の具】 | |
桜でんぶ:お好みで | |
オクラ(塩ゆで):適量 | |
エビの刺身:4~5尾 | |
【鬼の顔】 | |
パプリカ・海苔・にんじん・大根 | |
【福の顔】 | |
はんぺん・海苔・パプリカ・ハム |
作り方
1
ご飯にすし酢を混ぜて酢飯を作り、2等分する。
半分は、ゆで卵の黄身を細かくほぐし、片方の酢飯に加えてよく混ぜる(黄色酢飯)。
もう半分は桜でんぶを加えて混ぜる(桜酢飯)。
2
【鬼の柄の巻き寿司】
①水で濡らした巻きすを用意する。
もどしたライスペーパーを巻きすの上におく。
ライスペーパーの上に細く切った海苔をランダムに置く。
②ライスペーパーの奥3㎝、手前2㎝をのりしろとして空け、黄色酢飯を広げる。
手前寄りに具をのせる。
③手前からギュッと押さえながら巻いていき、最後までしっかり巻く。鬼のパンツ柄のかわいい巻き寿司の出来上がり。
●ライスペーパーのもどし方について詳しく解説
ひとさじ
メモ
★上手に巻くポイント★
・巻きすをしっかりたっぷりの水で濡らしてから使うこと。
・具材は盛りすぎないこと。
ライスペーパー は巻きすにくっつくので、巻きながら少し剥がすようにして様子を見ながら巻いてください。
黄色酢飯の具材は、エビフライ等マヨネーズと一緒に召し上がるのもおススメです。より発色が良い黄色いお寿司を作りたい方は、薄焼き卵を一緒に巻いてください。
ハッピー生春巻きとは…
ケンミン四角いライスペーパー を使用した「巻いて楽しい」「見て楽しい」「食べて美味しい」ライスペーパーメニューの総称です。
ハッピー生春巻きを監修している ケンミン食品公認ライスペーパーレシピアドバイザー花田えり子先生(elly.hana先生)のレッスンを受講し、巻く技術を習得すると「ハッピー生春巻きマイスター」としてご自身のレッスンを開講することができます♪
●ハッピー生春巻きの詳細はこちら
花田えりこ先生
ケンミン食品公認ライスペーパーレシピアドバイザー
花田えりこ先生
フードアーティスト。親子で楽しめる"食"のデザインを考案し、メロンパンdeコッタや動物クッキーのレッスンを開催。ライスペーパーでは華やかなレシピ『#ハッピー生春巻き』のレシピ配信やマイスター制度を運営。
https://www.instagram.com/happy_namaharumaki/