| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

ビーフンで簡単♪えびのカダイフ揚げ巻きレシピ

ビーフンで簡単♪えびのカダイフ揚げ巻きレシピ
調理時間:20分
調理法:フライパン
カロリー:240kcal
塩分:2.3g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

衣を焼ビーフンに代えるだけで、見た目がさらにおしゃれに!
カダイフの代わりに焼ビーフンを使ってサクサクのエビのカダイフ巻きが作れちゃう!

【カダイフとは・・・】
トルコなどの中東部で食べられる、小麦粉と水で作られる細麺の生地です。
トルコ語でカダイフ(kadaif)は「柔らかい」を意味し、「天使の髪」とも呼ばれています。
お肉料理や魚料理、お菓子など、焼いても揚げてもサクサク食感が楽しめます。
日本でも、外食店舗やデパ地下のお惣菜屋さんでも広まりつつあります。

材料(2人前(12本分))

ケンミン焼ビーフン:1個
えび(中サイズ):12尾
酒:大さじ1(15g)
①水:150㏄
➁水:50㏄
揚げ油:適量
 
■オーロラソース
マヨネーズ:大さじ2(24g)
ケチャップ:大さじ1/2(7.5g)

作り方

1

ビーフンで簡単♪えびのカダイフ揚げ巻きレシピ_作り方

えびは殻を剥いて汚れを取り除き、酒で揉みこむ。
オーロラソースは混ぜ合わせておく。

2

ビーフンで簡単♪えびのカダイフ揚げ巻きレシピ_作り方

耐熱容器に焼ビーフン・水(150㏄)を入れる。
ふた または ふんわりラップをして電子レンジで加熱する。
【500W:6分 または 600W:5分】
※加熱途中で一旦取り出し、ビーフンをひっくり返してほぐしてください。

3

ビーフンで簡単♪えびのカダイフ揚げ巻きレシピ_作り方

加熱後、全体をよくかき混ぜて荒熱をとる。
えびに竹串を刺しておく。

4

ビーフンで簡単♪えびのカダイフ揚げ巻きレシピ_作り方

ビーフンに水(50cc)を入れて、ビーフンをほぐしやすくする。

5

ビーフンで簡単♪えびのカダイフ揚げ巻きレシピ_作り方

焼ビーフンを5~10本取り、えびに巻き付ける。

6

ビーフンで簡単♪えびのカダイフ揚げ巻きレシピ_作り方

えびに巻き付けたあと、めんの表面を少し乾かす。

7

ビーフンで簡単♪えびのカダイフ揚げ巻きレシピ_作り方

170℃で熱した油で片面1分ずつ揚げる。

8

ビーフンで簡単♪えびのカダイフ揚げ巻きレシピ_作り方

オーロラソースをつけてお召し上がりください。

ひとさじ
メモ

ビーフンが絡まっていると、巻きにくいので、適宜 水を足しながらビーフンをほぐしてください。

ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油
獅子原
一日一レシピ編集長 獅子原

管理栄養士の資格を持つ。調理方法が面白く手軽なレシピ開発を得意とし、自ら動画の編集などもこなす。イケボ声優好きで、好きな食べ物は鯵の南蛮漬け。
出演歴:2024年関西テレビ「土曜はナニする!?」10分ティーチャー、読売テレビ「ピーチCAFE」、2023年NHK「あさイチ」 ライスペーパーの達人、2023年eo光チャンネル「ナジャ・グランディーバのチマタのハテナ」

https://www.kenmin.co.jp/

焼ビーフンのサクサク アレンジレシピ