| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

ピリ辛ねぎの汁ビーフン(脇屋シェフオリジナルレシピ)

調理時間:15分
調理法:お鍋
カロリー:527kcal
塩分:6.5g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

【中国料理のプロ 脇屋友詞シェフのオリジナルレシピ】
中華ねぎそばをイメージした一品。
ねぎのシャキシャキとした食感とぴりりとした香りを楽しめる、ねぎ好きにはたまらない汁ビーフンです。

材料(1人前)

ケンミン汁ビーフン:1袋
白ねぎ:1/2本(約50g)
万能ねぎ:2本(約20g)
ハム:3枚
水:500㏄
太白胡麻油:大さじ2(24g)
豆板醤:小さじ1/2(3g)
(お好みで、一味唐辛子や七味唐辛子でも代用可)

作り方

1

ピリ辛ねぎの汁ビーフン(脇屋シェフオリジナルレシピ)_作り方

ねぎの水気はしっかりとふき取っておく。
白ねぎは3ⅿm幅に斜め薄切り、万能ねぎは小口切りにする。
ハムは細く切る。

2

ピリ辛ねぎの汁ビーフン(脇屋シェフオリジナルレシピ)_作り方

鍋に太白胡麻油を入れて火にかけ、うっすら煙が出てくるまで熱する。
しっかりと熱することができたら火を止め、切った白ねぎと万能ねぎを鍋に一気に加え、しっかりと油と和える。
ボウルに取り出し、豆板醤を加えてよく混ぜ合わせる。

3

ピリ辛ねぎの汁ビーフン(脇屋シェフオリジナルレシピ)_作り方

2の鍋に(油は拭かずに)ハムを入れて炒める【中火】。
水(500㏄)を加えて沸騰させる。

4

ピリ辛ねぎの汁ビーフン(脇屋シェフオリジナルレシピ)_作り方

ビーフンを入れて4分間煮込む。

5

ピリ辛ねぎの汁ビーフン(脇屋シェフオリジナルレシピ)_作り方

4分後、火を止めて添付スープを加え、よく混ぜる。
器にスープごと盛り付け、2のねぎをこんもりと乗せる。

ひとさじ
メモ

太白胡麻油を鍋で熱する際、油の温度が低いとねぎの辛味が出てきてしまうので、しっかりと油の温度を上げるようにします。
油はねを防ぐため、白ねぎと万能ねぎの水分はしっかりとふき取ってください。

ケンミン 汁ビーフン
脇屋友詞 シェフ
脇屋友詞 シェフ

「Wakiya一笑美茶樓(いちえみちゃろう)」「トゥーランドット臥龍居(がりゅうきょ)」オーナーシェフ
脇屋友詞シェフ

上海料理の伝統を軸に旬の素材をふんだんに取り入れた身体に優しい中国料理は、幅広い層から支持され、テレビ番組や雑誌などにも出演。 ’10年厚生労働省による卓越した技能者(現代の名工)受賞、 ’14年秋の叙勲にて黄綬褒章を受章。
「YouTube」の脇屋シェフ公式動画チャンネルでは、ケンミン食品の商品を使った、「体に優しい翡翠ビーフン」や「汁なし担々ビーフン」など、シェフオリジナルのレシピが多数紹介されている。

https://www.wakiya.co.jp/restaurants/ichiemi/

脇屋シェフのオリジナルビーフンレシピ