キャンプごはん!濃厚豚キムチーズビーフン

調理時間:10分
カロリー:700kcal
塩分:6.0g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
とろ~りとろけるチーズに、豚キムチ入りの焼ビーフンをたっぷり絡めて♪韓国のりをトッピングするとごま油の風味がさらにUPします!悪魔的においしく、やみつきになるアウトドアごはんです!
【管理栄養士考案レシピ】
高カロリーなのについつい手が伸びて食べてしまいたくなるような焼ビーフンを野外で食べたいと思い考案しました。豚ばら肉は、疲れた筋肉、神経を修復してくれるタンパク質や、糖質をエネルギーに変換する働きをもつビタミンB1を含んでいます。また、チーズは心臓の機能や血液の状態を正常に保つ働きがあるカルシウムを含んでいます。山登り時やアウトドアシーンなど体を動かす時に、積極的に摂りたい焼ビーフンレシピです!
材料(1人前)
ケンミン焼ビーフン:1袋 | |
---|---|
キムチ:1パック(100g) | |
豚ばら肉:50g | |
ピザ用チーズ:30g | |
温泉卵:1個(60g) |
■お好みで | |
---|---|
韓国のり:3枚 |
作り方
ひとさじ
メモ
コッヘルの底は焦げ付きやすいので、コッヘルの底から火がはみ出ない程度の火加減で、時々ふたを開けて混ぜながら調理しましょう。ピザ用チーズの代わりにさけるチーズ、豚ばら肉の代わりにサラダチキンなどコンビニで買える食材でも作ることができます!

一日一レシピ編集長 獅子原
管理栄養士の資格を持つ。調理方法が面白く手軽なレシピ開発を得意とし、自ら動画の編集などもこなす。イケボ声優好きで、好きな食べ物は鯵の南蛮漬け。
出演歴:2024年関西テレビ「土曜はナニする!?」10分ティーチャー、読売テレビ「ピーチCAFE」、2023年NHK「あさイチ」 ライスペーパーの達人、2023年eo光チャンネル「ナジャ・グランディーバのチマタのハテナ」
https://www.kenmin.co.jp/