グルテンフリー♪カレー南蛮風ラーメン

調理時間:20分
カロリー:364kcal
塩分:3.1g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
とろり濃厚!スパイシーなカレースープに、だしの旨みが溶け込んだ一杯。
和風だしをベースに、カレー粉と醤油でコク深い味わいに仕上げ、トロミをつけて麺によく絡むように仕立てました。
豚肉や白ねぎがアクセントになり、まるでそば屋のカレー南蛮のようなほっとする味わいに♪
仕上げに七味や青ねぎを散らせば、さらに風味豊かに!
寒い日や食べ応えのあるラーメンが欲しいときにぴったりの一杯です。
材料(2人前)
グルテンフリー中華麺:1袋 | |
---|---|
豚こま切れ肉:50g | |
たまねぎ:60g | |
にんじん:30g(約1/5本) | |
小松菜:1株(約50g) | |
油揚げ:1/2枚 | |
白ねぎ:1/3本(30g) | |
かつおぶし:1パック | |
水:350㏄ | |
■調味料A | |
---|---|
【A】濃口醤油:大さじ1.5(27g) | |
(グルテンフリーのもの) | |
【A】砂糖:小さじ1(3g) | |
【A】みりん:小さじ1/2(3g) | |
【A】カレー粉:小さじ1(2g) | |
【A】塩:小さじ1/4(1.3g) | |
■調味料B | |
【B】米粉:大さじ1(9g) | |
【B】水:大さじ1(15g) |
作り方
2
3
ひとさじ
メモ
米粉と水を溶く割合は1:1ですが、米粉の種類によって吸収率が異なるため、固い場合は水の量を少量ずつ増やしてください。
煮ている間に水の量が減ったら、水の量を500㏄にして、調味料を×1.4量にしてください。
注意
※このレシピは特定原材料8品目(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生、くるみ)を含まない材料を使用したメニューです。
お手元の材料、調味料によってはこれらの8品目のアレルゲンが含まれることがありますので、原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。
※食物アレルギーは個人差が大きく、症状には充分ご注意の上、個々のアレルギーの状態に合わせてご利用ください。

富山彩先生
管理栄養士・なのはなキッチン主宰
富山彩先生
横浜市で家族の健康&食育をテーマに料理教室なのはなキッチンを主宰。子供向け、親子料理教室、アレルギー対応など様々な要望に応えたお料理教室を開催。
https://peraichi.com/landing_pages/view/nanohanakitchen?fbclid=IwAR0nD6nxwAsdUvFEyTMmj3e0FkysoH-tlPi