レタスで包んで♪本格!回鍋肉ビーフンのレシピ
調理時間:20分
カロリー:561kcal
塩分:9.9g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
焼ビーフン一袋で大満足の一皿!
野菜と相性が抜群のケンミン焼ビーフンを、レタスで包んで食べるおしゃれなメニュー♪
少し調味料を加えるだけで本格中華プロの味を楽しめる大皿おかずに変身します!
【ケンミン食品 直営店 健民ダイニング 料理長のレシピ】
たっぷりの野菜と一緒に炒めて食べるケンミン焼ビーフンですが、ちょっとアレンジを加えることで、本格中華料理店で食べるようなプロの味を楽しめます。
濃いめの味付けなので、レタスやサンチュで巻いたり、ごはんと一緒に食べても美味しいですよ♪
材料(1人前)
| ケンミン焼ビーフン:1袋 | |
|---|---|
| 豚ばら肉:60g | |
| キャベツ:30g | |
| たまねぎ:20g | |
| ニラ:5g | |
| サニーレタス:1束 | |
| 米油:大さじ1/2(6g) | |
| 水:190㏄ | |
| 【A】きざみ生姜:3g | |
|---|---|
| 【A】きざみにんにく:2g | |
| 【A】豆板醤:2g | |
| 【A】甜麺醤:15g | |
| 【A】酒:大さじ1/2(7.5g) | |
| 【A】砂糖:小さじ1(3g) | |
| 【A】濃口醤油:小さじ1/2(3g) | |
| 【A】こしょう:少々 |
作り方
松本竜太料理長
健民ダイニング 料理長
松本竜太料理長
老舗の四川料理店で10年修行、その後、広東料理店や新店舗の料理長などを経験。2015年ケンミン食品入社。2021年から神戸元町にある健民ダイニング本店料理長を勤める。得意料理は麻婆豆腐。






