| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

ビーフンで和の味!茄子のみぞれ煮ビーフン

ビーフンで和の味!茄子のみぞれ煮ビーフン
調理時間:20分
調理法:フライパン
カロリー:609kcal
塩分:3.8g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

大根の優しい風味となすがビーフンとベストマッチ。
厚揚げとしめじが入ったどこか懐かしい和風のビーフンです。副菜としてもオススメです♪

【開発担当者が考えるレシピ】
いつものケンミン 焼ビーフンを、和風味で食べたくて、なすを使ってお腹に優しいみぞれ煮仕立てにしてみました。
もともと味の付いたビーフンなので、調味料はほとんどいりません。

材料(1人前)

ケンミン 焼ビーフン:1袋
厚揚げ:1/3丁(約50g)
なすび:1本(約80g)
しめじ:1/4パック(約25g)
大根おろし:100g
油:大さじ2(24g)
 
 
 
 
 
 
■調味料A
【A】和風だし(顆粒):小さじ2/3(2g)
【A】おろし生姜:0.5g
【A】水:1カップ(200g)
【A】みりん:大さじ1(18g)
 
■トッピング
青ねぎ:お好みで
大根おろし:お好みで
七味:お好みで

作り方

1

ビーフンで和の味!茄子のみぞれ煮ビーフン_作り方

厚揚げ・なすびは1㎝幅にカットする。
しめじは石づきを取り、小房にカットする。
【調味料A】の材料を混ぜ合わせておく。

2

ビーフンで和の味!茄子のみぞれ煮ビーフン_作り方

フライパンに油(大さじ2)を熱し、厚揚げ・なすびを入れて、表面に油を吸わせながら、両面に焦げ目がつくまで焼く。

3

ビーフンで和の味!茄子のみぞれ煮ビーフン_作り方

しめじを入れて、しっかり加熱する。
【調味料A】・焼ビーフンを入れて、ふたをして3分蒸し焼きする。

4

ビーフンで和の味!茄子のみぞれ煮ビーフン_作り方

加熱途中、1分30秒で一旦ふたをあけ、めんをひっくり返しほぐし、おろし大根を入れる。

5

ビーフンで和の味!茄子のみぞれ煮ビーフン_作り方

ふたを開けて よくほぐし、汁気が少し残った程度で火を止めて皿に盛りつける。
お好みでトッピングの大根おろし・青ねぎ・七味唐辛子をかける。

ひとさじ
メモ

なすびが油を吸うので、油多めの方が美味しいです。
厚揚げとなすびは最初に焦げ目がつくくらいまで、焼いた方が見た目がGOODです。

ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油
ケンミンキッチン 一日一レシピ

ケンミンキッチン 一日一レシピ
ケンミン食品が毎営業日お届けするレシピ配信企画「ケンミンキッチン 一日一レシピ」です。ケンミン食品社員から有名シェフ、学生から留学生までバラエティーに豊かなビーフンレシピを配信中。

和風焼ビーフンのレシピ