Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
フライパンひとつで簡単!うま辛焼ビーフン
ケンミン焼ビーフンを夏にぴったりなピリ辛味にアレンジ♪辛さとごまの風味が食欲そそる一品です!
【管理栄養士のレシピ】
人気のピリ辛味をケンミン焼ビーフンで簡単においしく作れないかなと考えました。はじめににんにくと唐辛子の風味をじっくりと油に引き出し、野菜はしっかりと炒めて香ばしさをだします。ちょっとしたひと手間で簡単に美味しいピリ辛焼ビーフンが完成しますよ♪
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:546kcal
- 塩分:3.0g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン焼ビーフン:1袋
- 豚ばら肉:30g
- キャベツ:約1枚(45g)
- にんじん:約1/15本(20g)
- ニラ:約1本(10g)
- 白ねぎ:10㎝分(25g)
- にんにく(みじん切り):少量(1g)
- 調味料A
- 砂糖:小さじ1/3(1g)
- ラー油:小さじ1/2(2g)
- ねりごま:小さじ1/2(2.5g)
- 一味唐辛子:お好み量(2振り~)
- すりごま:小さじ1(2.7g)
- 米油:大さじ1(12g)
- 水:190㏄
作り方
-
1.
豚ばら肉・キャベツ・にんじんは細切り、ニラは3㎝の長さにカットする。白ねぎは斜め薄切りにする。
-
-
2.
温めたフライパンに米油(大さじ1)を熱し、
にんにく・一味唐辛子を入れ、
焦がさないように【弱火】でじっくりと炒める。
※油がポツポツとした小さな泡になり、にんにくの香りがしてくるまで加熱する。 -
-
3.
【中火】にして豚ばら肉を炒め、火が通ったら全ての野菜を加え、野菜の香ばしい香りが出てくるまで炒める。
-
-
4.
ビーフンを入れ、水(190cc)を加えてふたをせず【中火】で3分間加熱する。
※加熱途中1分半でビーフンを裏返して軽くほぐしてください。 -
-
5.
3分後、水分を飛ばすように全体を軽く混ぜる。水分を飛ばしたら、火を止めてから調味料A・すりごまを加え、全体を混ぜ合わせる。
-
-
-
6.
器に盛り付け、さらに辛くしたい方は一味唐辛子を、見た目を赤くしたい方はパプリカパウダーをかけてお召し上がりください♪
-
-
ひとさじメモ
にんにくと唐辛子の風味をじっくりと油に移すことがポイントです。「焼ビーフン」基本の作り方はふたをして作りますが、今回は野菜の香ばしさを生かすためふたをせずに作ります♪すりごまを最後に加えることで、ごまの風味をしっかりと感じることができます。