Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
バナナまるごと♪生チョコバナナ大福
材料5つで簡単バレンタインスイーツ♪電子レンジさえあれば、やわらかモチモチ食感のライスペーパーで包んだチョコバナナ大福が作れます♪中に包む生チョコも簡単に作ることができますよ♪
【管理栄養士の開発担当者考案♪】
バレンタインに向けてチョコスイーツを考えた時に、一番初めに生チョコが思い浮かびました。チョコと言ったら、チョコバナナ!ライスペーパーで包めば、好きなものを一緒に食べられる幸せな気分になれるレシピが完成しました。
- 調理時間:10分
- 調理法:電子レンジで
- カロリー:535kcal
- 塩分:0.5g
※カロリーと塩分はレシピ全量の値です。
材料(4個分)
- ケンミン ライスペーパー:2枚
- 水:適量
- 甘熟王バナナ:1本
- ココアパウダー:適量
- 生チョコ
- お好みのチョコレート(ガーナ):50g(板チョコ約1枚)
- 生クリーム:25㏄
作り方
-
1.
甘熟王バナナは4等分に切っておく。
-
-
2.
【生チョコ】
生クリームを大きめのボウルに入れ、電子レンジで加熱する(600w:30秒)。温まった生クリームに砕いたチョコを入れ、混ぜながら溶かす。※溶けない場合は追加で加熱して、調節してください。 -
-
3.
【ライスペーパー】
ライスペーパーは水で5秒ほど少し固めに戻した後、縦半分に切る(1人前で半分使用)。 -
-
4
半分のライスペーパーをさらに半分に折りたたみ、正方形にする。お皿にライスペーパーを入れ、ライスペーパーが浸るくらいの水を少し入れ、電子レンジで加熱する(600w:30秒)。
-
5
①➁柔らかくなったライスペーパーの真ん中に生チョコを適量(約15g)のせ、バナナを1/4本上にのせる。
③④バナナを覆うように、四方向から隙間がないように折りたたむ。 -
-
7
仕上げに上からココアパウダーをふる。
-
ひとさじメモ
ライスペーパーを電子レンジにかけたあとは、ライスペーパーの端が丸まっていますが、広げて使用してください。ライスペーパーは長く水に浸すほどプルプル食感になるので、電子レンジ加熱後に浸しておく時間 をお好みで調節してください♪