きのこたっぷり!中華卵とじフォー
調理時間:15分
カロリー:465kcal
塩分:5.3g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
きのこたっぷりのスープにフォーが入った卵とじ仕立てのあったかレシピです。きのこの香りとうま味を活かし、オイスターソースや黒糖でコクのあるスープに仕上げています。スープを吸ったつるつる食感のフォーをお楽しみください♪
【シェフのレシピ】
身体の代謝に必要なビタミンB群を豊富に含むきのこをたっぷり使用したレシピです。スープに入れてから3分でできる、お米からできたもっちりしなやかなフォーを使用しました。
材料(1人前)
| フォーくるくるボール:2個 | |
|---|---|
| しめじ:15g | |
| えのき:15g | |
| エリンギ:15g | |
| まいたけ:30g | |
| 干ししいたけ:2個 | |
| 水(干ししいたけ戻し用):300㏄ | |
| 白ねぎ:1/2本(約50g) | |
| 卵:1個(50g) | |
| オイスターソース:大さじ1(18g) | |
| 米油(白ねぎ用):大さじ1/2(6g) | |
| 米油(きのこ用):大さじ1/2(6g) |
| ■調味料A | |
|---|---|
| 【A】紹興酒:小さじ2(10g) | |
| 【A】濃口醬油:小さじ1弱(5g) | |
| 【A】黒糖:小さじ1(3g) | |
| 【A】豆鼓醬:小さじ1/3(2g) | |
| 【A】鶏がらスープの素:小さじ1/2弱(2g) | |
| ■トッピング | |
| 青ねぎ(小口切り):適量 | |
| すりごま:適量 |
作り方
ひとさじ
メモ
干ししいたけの戻し汁が少ない場合は水を足してください。きのこ類と白ねぎは火が通る時間が違うので、別々に炒めて、それぞれの香りを油に移します。オイスターソースは香りを出すためにきのこ類と一緒に焦げないように炒めます。黒糖を使用することで、コク深い甘みも出しました。
ケンミンキッチン 一日一レシピ
ケンミン食品が毎営業日お届けするレシピ配信企画「ケンミンキッチン 一日一レシピ」です。ケンミン食品社員から有名シェフ、学生から留学生までバラエティーに豊かなビーフンレシピを配信中。







