Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
海老のタイ風ビーフン(パッタイ)のレシピ・作り方
フライパンで5分!ケンミン焼ビーフンを使って、手軽にパッタイが楽しめます♪風味の強い調味料は使わないので、お子さまにも召し上がっていただきやすい味付けにしています。ピーナッツと海老の香ばしい香り&甘酸っぱい風味が細めんのビーフンとよく合います♪よりエスニックな仕上がりにしたい方はパクチーやナンプラーを足しても◎
- 調理時間:20分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:567kcal
- 塩分:4.2g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン焼ビーフン:1袋
- 海老:3尾
- たまねぎ:25g(1/8個)
- もやし:30g
- ニラ:20g(2本)
- 卵:1個
- にんにく:1片(約5g)
- クラッシュピーナッツ:10g
- 米油:大さじ1(12g)
- 水:190cc
- ■調味料A
- トマトケチャップ:小さじ1(5g)
- 砂糖:大さじ1(9g)
- レモン果汁:小さじ1(5g)
- オイスターソース:小さじ1(6g)
- ※すべて混ぜ合わせる
作り方
-
1.
たまねぎは食べやすい大きさにスライスし、にんにくはみじん切りに、ニラは約3cm幅にカットしておく。
-
-
2.
温めたフライパンに米油を熱し、にんにく・クラッシュピーナッツ・海老を入れて、香ばしい香りがするまで炒める。
-
-
3.
ビーフンの上にたまねぎ・水(190㏄)を加え、ふたをして約3分間加熱する。
※加熱途中1分半で ふたをあけ、ビーフンをいったんほぐしてください。 -
-
4.
3分後ふたをあけ、水分がなくなるまで炒める。ビーフンをフライパンの端に寄せ、溶き卵を加えて スクランブルエッグをつくる。
-
-
5.
もやし・ニラ・調味料Aを加え、よく炒め合わせる。
-
-
ひとさじメモ
最初にピーナッツと海老を香ばしく炒めることで、香ばしい風味がビーフンと調和して美味しくできあがります。