ビーフンでつくるラグマン

調理時間:15分
カロリー:270kcal
塩分:2.6g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
羊肉を使った中央アジアの麺料理「ラグマン」を米めんのビーフンでアレンジ☆野菜をふんだんに使ったエスニック料理です♪
【江上料理学院さまコンテスト優秀賞レシピ】
ラグマンは中央アジアのシルクロード一帯の共通にみられる羊肉を使った麺料理です。日本人がまだそれほど食べてないであろう料理に注目し、ラグマン(通常は小麦の麺)を米めんで作れたらと考えました。
材料(4人前)
ケンミンお米100%ビーフン:150g | |
---|---|
羊肉:200g | |
じゃがいも:100g(1個) | |
ピーマン:30g(1個) | |
パプリカ(黄):60g(1/3個) | |
たまねぎ:60g(1/3個) | |
トマト:200g(大1個) | |
クミンシード:6g(小さじ2) |
塩:10g(小さじ2) | |
---|---|
こしょう:適量 | |
サラダ油:適量 | |
ハリッサ(唐辛子を元に作られるペースト状で辛口の調味料):適量 | |
香草(パクチー):適量 | |
レモン:適量 |
作り方
1
野菜と羊肉は細切りにしておく。
2
ビーフンは7分間茹で戻し、水さらしをして水気を切っておく。
3
フライパンを熱し、サラダ油とクミンシードを入れ、弱火で香りが立つまで炒め、羊肉を加えたら中~強火で火を通す。
4
フライパンにじゃがいも、たまねぎ、ピーマン、パプリカ、トマトを順に加え、炒める。
5
フライパンにゆでたビーフンを加え、塩、こしょう、お好みでハリッサを入れ、調味する。
6
器に盛り、お好みで香草とレモンを添える。