Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
ビーフンで和の味!茄子のみぞれ煮ビーフン
大根の優しい風味となすがビーフンとマッチ。厚揚げとしめじが入ったどこか懐かしい和風のビーフンです。副菜としてもオススメ♪
【開発担当者が考えるレシピ】いつものケンミン 焼ビーフンを、和風味で食べたくて、旬の秋なすを使ってお腹に優しいみぞれ煮に仕立てました。もともと味の付いたビーフンなので、調味料はほとんどいりません。
- 調理時間:20分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:388kcal
- 塩分:1.0g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン 焼ビーフン:1袋
- 厚揚げ:1/3丁(約50g)
- なすび:1本(約80g)
- しめじ:1/4パック(約25g)
- 大根(すりおろし):100g
- 油(炒め用):大さじ2(24g)
- 青ネギ:お好みで
- 大根(すりおろし トッピング用):お好みで
- 七味:お好みで
- A
- ほんだし:小さじ2/3(2g)
- すりおろし生姜(チューブも可):0.5g
- 水:1カップ(200g)
- みりん:大さじ1(18g)
作り方
-
1.
厚揚げ・なすびは1㎝幅にカット、しめじは石づきを取り、小房にカット、大根はすりおろして、すりおろし大根にする。
-
2.
Aのほんだし、すりおろし生姜、みりんは水に良く溶かしておく。
-
3.
フライパンに油を加熱し、厚揚げ・なすびを入れて、表面に油を吸わせながら、両面、焦げ目がつくまで焼く。
-
4
しめじを入れて、しっかり加熱する。Aと焼ビーフンを入れて、蓋をして3分蒸し焼きする。
-
5
途中、1分30秒程度で、めんをひっくり返しほぐしながら、このタイミングですりおろし大根を投入する。蓋を開けて、良くほぐし、汁気が少し残った程度で、取り出し、皿に盛りつける。お好みで七味をかけてください。
-
ひとさじメモ
なすびが油を吸うので、油多めの方が美味しいです。厚揚げとなすびは最初に焦げ目がつくくらいまで、焼いた方が見た目も美味しそうになります。