Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
オイスターソースとマヨネーズ使ったごろごろ野菜の焼ビーフン
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をテーマに食から暮らしを笑顔にする情報をお届けするライフスタイルメディア「macaroni」さまとコラボ!macaroni 料理研究家 はまりさん考案レシピです。食感も楽しいごろごろ野菜を楽しむビーフン。オイスターソースとマヨネーズを使って、フライパンひとつで美味しく野菜がたっぷり摂れます♪
- 調理時間:10分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:670kcal
- 塩分:5.4.g
※カロリーと塩分はレシピ全量の値です。
材料(1~2人前)
- ケンミン 焼ビーフン:1袋
- 豚バラ肉(薄切り):50g
- 赤パプリカ:1/4個
- 黄パプリカ:1/4個
- なす:1本
- キャベツ:1/2枚
- れんこん:2cm
- じゃがいも:1/2個
- マヨネーズ:大さじ1杯
- オイスターソース:大さじ1杯
- 水:150cc
作り方
-
1.
豚バラ肉、キャベツはひと口大、パプリカは1cm幅、なすは1cm幅の半月切り、れんこん、じゃがいもは薄く半月切りにします。
-
2.
油を引かずに豚バラ肉を並べ、カリカリになるまで焼きます。マヨネーズ、野菜を入れて火が通るまで焼きます。オイスターソースを加えて絡め、取り出します。
3.
ビーフン、水を入れてビーフンが柔らかくなるまで煮こみます。ビーフンがやわらかくなり水分が飛んだら、②の野菜を戻し入れ、絡めて完成です。
ひとさじメモ
・豚肉は油をひかずに焼くことカリカリに仕上がります。
・豚肉の脂で野菜を炒めることで旨味増します。