皮なしライスパスタ餃子
調理時間:20分
カロリー:274kcal
塩分:3.4g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
【関西スーパー キッチンスマイルの担当者との共同開発レシピ】
餃子の皮で餡を包まず、刻んだライスパスタを混ぜて作るので、簡単に作ることができます。
中はライスパスタのもちもちとした食感が活かされており、外はライスパスタがカリっと焼けるので香ばしく仕上がります。
キッチンスマイルに立っている時、お客さまに高槻名物で”うどん餃子“があることを教えていただきました。
うどんの代わりにライスパスタでも作れると思い考案しました。ターゲットは餃子好きな方全員です♪
材料(4人前)
| ライスパスタ:120g | |
|---|---|
| 豚ひき肉:200g | |
| にら:1/2束(50g) | |
| 塩:少々 | |
| 片栗粉:大さじ1(9g) | |
| 油:大さじ1(12g) | |
| ■調味料A | |
|---|---|
| 【A】濃口醤油:小さじ2(12g) | |
| 【A】オイスターソース:小さじ1(6g) | |
| 【A】ごま油:小さじ2(8g) | |
| 【A】おろしにんにく:小さじ1(5g) | |
| 【A】おろし生姜:小さじ1(5g) | |
| ■調味料B | |
| 【B】酢:大さじ1(15g) | |
| 【B】ラー油:適量 |
作り方
2
鍋でたっぷりのお湯を沸かし、基本のゆで方でライスパスタを6分ゆでる。
ゆで上がったらザルにとり、すばやく湯切りをして約1㎝幅に切る。
●基本のライスパスタのゆで方について詳しく解説
ケンミンキッチン 一日一レシピ
ケンミン食品が毎営業日お届けするレシピ配信企画「ケンミンキッチン 一日一レシピ」です。ケンミン食品社員から有名シェフ、学生から留学生までバラエティーに豊かなビーフンレシピを配信中。





