鯖缶とたらこの冷製ビーフン
調理時間:10分
カロリー:323kcal
塩分:1.7g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
「祇園さゝ木」佐々木浩シェフ考案レシピ②
鯖缶とたらこ、ねぎ(アサツキ)で簡単!氷水で締めたビーフンの食感を楽しみます。
氷水で締めてシャキッと弾力あるビーフンは鯖缶の汁をまとわせ、ツルンと心地いい喉腰が実現。
目からウロコのシンプル&簡単レシピをぜひ!
材料(1人前)
| ケンミンお米100%ビーフン:50g | |
|---|---|
| 鯖缶:50g | |
| 鯖の汁:適量 | |
| たらこ:1切れ |
| アサツキ:適量 |
|---|
作り方
1
鍋にたっぷりの湯を沸かし、ビーフンを3分茹でる。ザルに上げ、流水でもみ洗いした後、氷水で締める。
2
【point】
両手でビーフンを包み込み、水気をしっかり絞る。
3
たらこは皮を剥いてほぐす。鯖もほぐす。
4
ボウルに水気を切ったビーフンと、3のたらこ、鯖のほぐし身、鯖の汁を加えて混ぜ合わせる。
5
4を器に盛り、アサツキを散らす。
佐々木浩シェフ
「祇園 佐々木」店主
佐々木浩シェフ
京都先斗町「ふじ田」の料理長兼店長を務め、独立。全17席のカウンターで、料理人と客人、店内に一体感を生む佐々木独特のスタイルは「さゝ木劇場」と称される。「ミシュランガイド京都・大阪 2020」三ツ星。
![お米100% ビーフン [150g]](../files/item/okomehyaku.webp)