ヨーグルトと塩麹のスープビーフン
調理時間:15分
カロリー:492kcal
塩分:5.7g
※ カロリーと塩分はレシピ1人前の値です。(塩麹12gの場合)
『シェフがつくるビーフンまかないレシピ』
~パティシエが創るまかないビーフンレシピ~
パティシエエスコヤマ 小山進シェフ
~小山 進シェフより~
日に日に暖かくなってくる春に考案。
季節の野菜をたっぷり摂れるように「もっと食べたい!さっぱり!」をテーマに考えました。
僕が作る以上、お菓子で使う材料を使わないと!!ちょっとそこにはこだわりヨーグルトを使いました。ヨーグルトに何となく塩麹が合うと思い春キャベツと新玉ねぎ、そして大好きなウインナーを使いお子様から大人までさっぱり食べられる、飽きが来ないメニューです。
材料(1人前)
| ケンミン 焼ビーフン:1袋 | |
|---|---|
| 菜の花(ブロッコリーでも可):3本(28g) | |
| 春キャベツ:1/12個(50g) | |
| 新玉ねぎ:1/8個(50g) | |
| ウインナー:2本(25g) | |
| オリーブオイル(炒め用):10g | |
| 塩:少々 | |
| 胡椒:少々 | |
| 【A】水:300cc |
| 【A】ヨーグルト:60g | |
|---|---|
| 【A】塩麹:12~15g | |
| ■仕上げに | |
| 豆苗:適量 | |
| 小さなエディブルフラワー:適量 | |
| レモン(果汁):お好みで | |
| 上掛けオリーブオイル:少々 |
作り方
1
菜の花、春キャベツ、新玉ねぎを食べやすい大きさにカットする。A(水、ヨーグルト、塩麹)をボウルに入れておく。
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒め、その中にキャベツ、菜の花、ウインナー(カットしたもの)を加えて炒め塩・胡椒をする。
3
2の中にAを入れ、沸騰させる。焼ビーフンを入れ、スプーンで具材をビーフンの上に乗せて、蓋をする。約3分間火にかけビーフンの固さを見て、皿に盛り付ける。
※加熱途中1分半でふたをあけ、ビーフンを一旦ほぐしてください。
4
仕上げにオリーブオイルをかけ、レモンを搾り、最後に豆苗とエディブルフラワーを飾って出来上がり。
小山進シェフ
「パティシエエスコヤマ」
小山進シェフ
1964年洋菓子職人である父の元に生まれる。調理師専門学校卒業後、神戸【スイス菓子ハイジ】に入社し、カフェのフロアスタッフからキャリアを重ね、本店シェフ・パティシエ、商品開発部長に抜擢される。2000年独立、(有)パティシエ エス コヤマ設立。
