Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
はるさめを電子レンジで時短ゆで! 中華風春雨サラダの裏ワザ調理方法
『野菜を入れてつくる中華風春雨サラダ』は使いやすい長さにカットしたはるさめと、いつでも美味しくつくれる専用のたれがセットになった、時短でできるおかずの素です。はるさめをもどす際に電子レンジを使えば、その間に他のお料理もできて、さらにお料理の時短ができます。ぜひご活用ください。
- 調理時間:10分未満
- 調理法:電子レンジで
- カロリー:---
- 塩分:---
材料(2~3人前)
- 野菜を入れてつくる中華風春雨サラダ
- 細切りにした野菜約120g
- 細切りにしたハム・錦糸卵
- 約90g
- 水 約120cc
作り方
-
1.
電子レンジ対応の耐熱容器にはるさめを広げて水120ccを注ぎます。
-
-
2.
ふたかラップをして、電子レンジで加熱します。
加熱時間の目安
600W:3分
500W:3分半
※電子レンジの機種により、加熱時間は多少異なります。 -
-
3.
容器や容器とふたの間から出る蒸気によるやけどに気をつけながらふたをとり、水分がなくなるまで混ぜ合わせれば、もどす作業は完了です。
-
-
あとはお好みの細切り具材、添付のたれと混ぜ合わせればできあがり!
-
-
ひとさじメモ
電子レンジ加熱後に、よく粗熱をとって具材やたれと混ぜ合わせると、具材の食感が残りフレッシュ感ある仕上がりになります。