Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
からだぽかぽか温まる生姜と冬野菜のフォー
冬冬に美味しい白菜、大根、人参を使って簡単温活♪ベトナム風フォーを使ってひと手間かけることで簡単あったかメニューが完成!
【健民ダイニング六本木店小田シェフのおすすめレシピ】そのまま食べても美味しいベトナム風フォーが、ちょっとひと手間加えることで、冬にぴったりのメニューに変身するレシピを考えてみました!簡単なので、是非お試しください♪
- 調理時間:15分
- 調理法:鍋で
- カロリー:375kcal
- 塩分:3.6g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン 米粉専家 ベトナム風フォー:1袋
- 薄口しょうゆ:10g
- 砂糖:5g
- おろししょうが:2かけ(約20g)※チューブの場合大さじ1~(13g~)
- 白菜:30g
- 大根:30g
- 人参:10g
- 豚バラ肉:20g
- 青ネギ(小口切り):適量
- 水:500cc
A
作り方
-
1.
白菜はざく切り、大根と人参は薄めの短冊に切る。豚バラ肉は一口大に切る。Aを混ぜ合わせておく。
-
2.
鍋に水500ccと野菜を入れて沸騰させたら、フォーを入れて約3分間加熱する。Aと、豚バラ肉を加え、約1分間加熱する。
-
3.
添付のスープを加え、混ぜ合わせたら、器に盛り付け、最後に青ネギをトッピングする。
-
ひとさじメモ
添付の粉末スープに少し味を加えるだけでできる簡単メニューです!野菜はどんなものでも大丈夫です。しょうがの加減はお好みで調整してくださいね。