ビーフン ボンゴレビアンコ
 
      
                『シェフがつくるビーフンまかないレシピ』
~イタリアンシェフが創るまかないビーフンレシピ~
Il Povero Diavolo イルポーベロディアボロ
羽田 達彦シェフ
~羽田 達彦シェフより~
アサリの旨味たっぷりのイタリアンパスタの定番をあの焼ビーフンで
魚貝類を使いたかったので、ビーフンと相性が良さそうなアサリを合わせてみました。材料もボンゴレビアンコと同じなので、親しみやすい味だと思います。
              
材料(1人前)
| ケンミン 焼ビーフン:1袋 | |
|---|---|
| 砂抜きしたアサリ:100g | |
| イカ:30g(小さくカット) | |
| ニンニク:1片(スライス) | |
| 鷹の爪:種を取ったもの 少々 | |
| 白ワイン:70cc | 
| 水:お好みの固さになるように160~180㏄ | |
|---|---|
| パセリ:適量(粗く刻む) | |
| オリーブ油:適量(加熱用大さじ1/2、仕上げ用大さじ1/2) | |
| レモン汁:適量 | 
作り方
1
冷たいフライパンに、オリーブ油、ニンニク、鷹の爪を入れ弱火でニンニクを色付けする。
2
アサリ、白ワインを入れ蓋をして強火で蒸す。火を止めて
開いたアサリをバットにあげる。
3
ビーフンを投入して蓋をして汁を吸わせる。(30秒)
4
水を足して火を入れ、汁気がフライパンに広がり残る程度まで中火で加熱しながら、ビーフンを好みの硬さにしたあと、イカを投入して火を通し、汁気が残っている状態で火を止めてアサリ、オリーブ油、レモン汁を入れなじませて盛り付ける。仕上げにパセリをふりかけて、完成です。
ひとさじ
メモ
                    レモンはたっぷり絞るのがおススメ!
せっかくなので、ビーフンを少しかために仕上げて、アルデンテな食感にしてボンゴレビアンコに近づける。ビーフンに味が付いているので、ソースは煮詰め過ぎず、少し汁気のあるままに仕上げる。 焼ビーフンは誰でも簡単に作ることができるので、少しアレンジするとより楽しく食べることができると思います。
 
          
          羽田達彦シェフ
「Il Povero Diavolo イルポーベロディアボロ」シェフ
羽田達彦シェフ
1985年大阪府出身。本場料理を学ぶためイタリアへ。レストラン「イル・ポーベロ・ディアヴォロ」の美味しさに感激し、「働かせてもらいたい」と頼み込む。本場でも腕を認められた羽田氏はオーナーから店名の使用を許可され、2014年木津市場にオープン。
 
						 
      
      