| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

ポリ袋調理で♪あの有名アニメ映画を再現!?簡単ミートボールパスタ

ポリ袋調理で♪あの有名アニメ映画を再現!?簡単ミートボールパスタ
調理時間:10分
調理法:フライパン
カロリー:264kcal
塩分:3.5g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

袋に材料を全て入れて湯煎で作れちゃう簡単パスタ!
普段から備蓄としてストックしやすい食材で、調味料いらず&洗い物もナシで作れます◎
有名アニメ映画のミートボールパスタをイメージしてみました♪

材料(1人前)

ケンミン焼ビーフン:1袋
いつでもミートボール(イシイのおべんとクン ミートボールでも可):1袋
【A】トマトジュース(無塩) :100ml
【A】水:100㏄
 
■トッピング
粉チーズ:適量
パセリ:適量

作り方

1

ポリ袋調理で♪あの有名アニメ映画を再現!?簡単ミートボールパスタ_作り方

今回使用する食材です。

2

ポリ袋調理で♪あの有名アニメ映画を再現!?簡単ミートボールパスタ_作り方

【湯煎調理の場合】
①「いつでもミートボール」を袋越しに3個だけ潰す。
耐熱のポリ袋に「ケンミン焼ビーフン」・「いつでもミートボール」をソースごと、【A】をビーフンの上から注ぐ。
なるべく空気を抜いて袋を結ぶ。

3

ポリ袋調理で♪あの有名アニメ映画を再現!?簡単ミートボールパスタ_作り方

②鍋にひと回り小さい皿を入れて水をはり、①を皿の上にのせる。
ふたをして【中火】にかけ、沸騰したら【弱火】で5分加熱する。

4

ポリ袋調理で♪あの有名アニメ映画を再現!?簡単ミートボールパスタ_作り方

③加熱後、8~10分放置してビーフンに水分を吸わせる。お好みで粉チーズやパセリをトッピングする。

5

【電子レンジ調理の場合】
①「いつでもミートボール」を袋越しに3個だけ潰す。
 耐熱のポリ袋に「ケンミン焼ビーフン」と「いつでもミートボール」をソースごと入れる。
【A】をビーフンの上から注ぐ。

②袋をねじって封をする。
(※絶対に袋を結ばないで下さい!レンジ加熱によって袋が膨らんで、自然に締まります)

③1回目の電子レンジ加熱を行う。【600W:2分】
(※水分がこぼれてしまうので、加熱する際は耐熱皿を敷いてください)

④ビーフンの柔らかさにムラがあるのでよく混ぜて、水分を全体に馴染ませる。
 もう一度袋をねじって、2回目の電子レンジ加熱を行う。【600W:2分】

⑤加熱後、5~10分放置してビーフンに水分を吸わせる。
 お好みで粉チーズやパセリをトッピングする。

ひとさじ
メモ

油不使用で簡単なので、アウトドアやお子さまの初めてのお料理にも♪

ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油
 南
SNSチーム 南

管理栄養士の資格を持ち、ライスペーパーのレシピ開発が得意。期間限定に弱くアイスと卵が好きな部内の癒し担当。

https://www.kenmin.co.jp/