Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
野菜たっぷり♪やみつき麻辣汁ビーフン
プロ直伝☆お家で簡単に作れるうま辛汁ビーフン♪1日に必要な1/3量以上の野菜が食べられる栄養満点アレンジレシピです◎
【YUNYUN神戸南京町店 料理人のオススメレシピ】
野菜がたくさん美味しく食べられる一杯に仕上げました!汁なし担々めんのソースには、お家では準備が大変な中華調味料がバランスよく入っているので、これを使えばお家でも簡単に本格的な味が作れます◎
- 調理時間:15分
- 調理法:お鍋で
- カロリー:736kcal
- 塩分:6.8g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- 米粉専家 汁なし坦々めん:1袋
- にんにく(みじん切り):3g
- 生姜(みじん切り):3g
- 豆板醤:3g
- もやし:50g
- スイートコーン:30g
- キャベツ:1枚(約50g)
- 人参:15g
- 豚バラ薄切り肉:1枚(約30g)
- 鶏がらスープ:300㏄
- サラダ油:大さじ1/2(6g)
- ごま油:大さじ1(12g)
- こいくちしょうゆ:小さじ1/2(3g)
- バター:10g
- 黒こしょう:少々
作り方
-
1.
野菜と豚肉は食べやすい大きさにカットする。ビーフンは、沸騰したお湯で約3分間ボイルし、水切りしておく。
-
2.
【スープ】
熱した鍋に油を加え、にんにくと生姜、豆板醤の順に炒める。香りが出てきたら、鶏がらスープ、汁なし担々めんの添付ソースを加えて、スープは完成。 -
3.
【トッピングの野菜炒め】
熱したフライパンにごま油を加え、豚肉、野菜を炒める。野菜が火が通ったら、バター、醤油、黒コショウで味付けし、トッピング完成。 -
4.
茹でたビーフンとスープを器に移し、その上からトッピングの野菜炒めを盛り付けて完成。
ひとさじメモ
スープを作る際、にんにく、生姜、豆板醤を油で炒めることで香り立ちが良くなります。トッピングの野菜炒めにバターを加えることで、辛いだけじゃない、コクとまろやかさがあるやみつきスープになります。