あんかけ揚げビーフン
 
      調理時間:30分
                  
              カロリー:632kcal
                  塩分:5.0g
              ※ カロリーと塩分は全量の値です。
      
                『シェフがつくるビーフンまかないレシピ』
~日本料理人が創るまかないビーフンレシピ~
【老松 喜多川】喜多川 達シェフ
お米からできたビーフンならではの、茹でて揚げたふわサクッもちっとした食感。
焼ビーフンの茹で汁で料理した絶品野菜あんと絡めながら、新感覚揚げめんをお楽しみください。
              
材料(1人前)
| ケンミン 焼ビーフン:1袋 | |
|---|---|
| 白菜:100g | |
| 人参短冊切り:15g | |
| 椎茸:1枚 | |
| 豚肉:80g | |
| 絹さや:5本 | |
| 薄口醤油 :小さじ~大さじ1/2 | |
| 【出汁:500cc】 | |
|---|---|
| 昆布:15g | |
| かつお節:15g | |
| 【水溶き片栗粉】 | |
| 片栗粉 :5g | |
| 水:10g | 
作り方
1
出汁(500㏄)で4分間ビーフンをゆでる。
2
ビーフンはおか上げして水分を飛ばす。
※丘上げ…水に漬けず、ザルにあげること。
※ゆで汁は後で使用するので、とっておく。
3
ビーフンを180〜190度の油でサクッとなるまで揚げる。
4
2のゆで汁をベースに薄口醤油で味を整えて、豚肉、野菜を加えて、水溶き片栗粉でとろみをつける。
5
ビーフンを食べやすい大きさに切り分け、器に盛る。
野菜あんをかけて完成。
 
          
          喜多川達シェフ
「老松喜多川」店主
喜多川達シェフ
大阪府枚方市出身。専門学校を卒業後、大阪、京都で14年修行。「祇園さ々木」の主人、佐々木浩氏に料理人、人間として大きな影響を受ける。その後、「一汁二菜うえの」で料理長を経て、2012年6月32歳で西天満に「老松喜多川」を開店。
 
						 
      
      